教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【休学中の活動について】

【休学中の活動について】こんにちは、私は文系私立大学に通う4年生です。 今年の春頃に様々なことが重なって頭の中がぐちゃぐちゃになり、カウンセリングに通うようになりました。 カウンセラーさんとの相談の甲斐あり現在は精神的には落ち着いたのですが、それまでの間まともな就活ができておらず、未だ内定を持っておりません。 今から本格的に就活を初めても、ろくに就活の経験も積めていない状態ではちゃんとした企業に入ることは極めて難しいと考え、秋学期に半期休学して18卒として就活することを予定しています。 (休学なら留年と違い追加の学費をかけずに来年も新卒として就活できる) そこで質問です。 休学期間に何かオススメの活動はありませんか? 志を持ってではなく時期調整のための休学なので、私にはその間の目標がありません。 しかし、 ・就活の面接で休学中に何をしていたか訊かれたときの答えがいる ・何かしっかりした活動がないと怠けてしまいそうで怖い ・できれば周りに、これをしている! と言える活動がほしい などの理由から、軸となる活動を求めています。 休学経験者の体験談なども漁って見たのですが、 ・カウンセリングにはまだ通うので、長期間地元を離れる活動は難しい ・半期の休学だが来年3月から就活が始まるので実質的な期間は半年もなく、あまりに長期間の活動も難しい といった私の都合から、なかなか参考になりそうなものが見つけられませんでした。 何か良い案がありましたら、教えていただけたらと思います。 具体的な案でなくても参考になりそうな情報だけでもいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

255閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    このまま17年卒として就職活動を続けられればいかがですか? (もしも、内定を得られても辞退する前提で活動するのはいかがでしょう) 今からでは「ちゃんとした企業に入ること」が難しくとも、 エントリーシート、履歴書(自己PR、志望動機)の作成や 採用試験(面接など)に慣れる役には立つと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる