教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28年度社労士試験、自己採点したら選択24点、択一17点でした。

28年度社労士試験、自己採点したら選択24点、択一17点でした。もう4回目の受験で、決して記念受験ではなく、勉強も過去問は 10回以上やり、解答を覚えてしまい、惰性で解くのが憚られたので、 通学講座で受講していた専門学校のオリジナルの問題を繰り返し、 間違えたところはテキストに戻り、という、その専門学校の講師の 指導の通りやってきましたが、結果は上述の通りでした。 もう、専門学校を変えても合格する点数に達することはできないと 判断して、勉強を続けることはやめたほうがいいでしょうか。 講師に同じ質問をしたところ、私自身の判断だ、ということで、 「やり続けても無駄だ」とか、「合格する道筋を教えるから、 また頑張りましょう」とかの、はっきりした答えは得られませんでした。 確かに、自分のことは自分で決めるのは当然だと思いますので、 客観的なご意見をお聞かせください。

続きを読む

1,526閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ①勉強を続けるべきでえあると考えます。 4年間勉強を継続したこと自体が立派であると考えます。来年は、絶対に合格する!という意気込みで勉強を継続するべきであると考えます。資格試験は、受かるまで受ければ、必ず受かります。継続こそ力です。 ②専門学校を変えても合格する点数に達することはできないと考えます。 専門学校の変更を繰り返す方は、合格率は明らかに低いです。不合格は、自分の責任です。専門学校が悪いと考える時点で、誤っていると考えます。確かに、相性はありますが、撤退もある競争の激しい業界で専門学校として存立している以上は、それなりに合格者を輩出していると考えます。 講師には、納得のいく回答を貰えるまで、質問をなさるべきであると考えます。それでも、どうしても納得出来ないのであれば、専門学校を変えるご決断もあり得ると考えます。 ③ご質問者様には、真剣さが足りないのだと考えます。 4年間勉強して択一17点は低得点です。「過去問は10回以上やり、解答を覚えてしまい、惰性で解く」という点が誤っていると考えます。過去問を10回以上回せば、模試・本試験では択一40点以上で安定してきます。過去問に真剣に向き合い、択一の文章に穴を空けられても確実に埋まるレベルまで、全ての肢を読み込むことが必要なのだと考えます。「この問題の答えはB」と覚えるのは、他の資格試験では有効な場合がありますが、社労士試験では、通用しません。 古い体験記ですが、ご参考まで。 http://www.ukaruzo.jp/about/successful-candidate/2010_01.html

  • 正直、4回目の受検で択一17点では諦められたほうがいいですね。 一切勉強していない人でも17点を取れる人は沢山いると思います。 きつい表現をしてしまってすいません。 この試験は、あなたに向いてないんじゃないでしょうか。 法律系が得意でないのか試験形式があなたに合ってないのかは 分かりませんが。。。。 きっとあなたに向いている資格が他にあると思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 択一17点は低いです。 問題よりもテキストを読んでまず、各法律の内容をよく理解しましょう。わからないところはそのままにせず、わかるまで考えるようにしましょう。地道な勉強が必要です。自分の中でわかるまで、問題より理解が必要と思います。 最近は試験のレベルも上がっているので、理解度が不十分だと合格は難しいです。

    続きを読む
  • おそらく本試験前の答練での順位も不振でいらっしゃるのでしょう? 専門学校の受講生の合格率は、全体の合格率よりは2倍ぐらいは高いものですが、実はそうであっても、専門学校でも二年目クラスからの合格は4割、1年目クラスでは1割弱の人数しか本試験には合格しないのです。 特に撤退は、恥でもなんでもありません。 一問一答をして、教科書を読む 95%の専門学校受講生がこの方法をとっているとは思いますが、このやり方でも、専門学校の中で答案練習で真ん中程度にいらっしゃれば択一は45点前後は当然にとれています。 残念ながら4年たって、その17点のレベルでは、おそらく受験勉強のセンスがないのでしょう。 サイコロ振っても、択一70点×1/4?1/5?(←ペーパー合格者なので何択かも忘れましたでも)でもその点数近くが取れますので、すでにかかった4年という長い年月に加え更なるこれからの年月の、時間労力のロスが馬鹿にならないです。 もちろん講師も、商売ですが、正直ご自身が合格には厳しく、再度の受講がご自身にとってマイナスになることへの良心への呵責で、返答をあいまいにされたのだと思います。 社労士合格者も3分の2が登録講習を受けずペーパーですので、別に合格に執着されなくていいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる