教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣なので500枚にします。

真剣なので500枚にします。理学療法士について。 専門学校について教えてください! うちは、自営農家で、 僕は一人息子です。 今18で、僕は理学療法士の専門学校に通っております。1年生です 色々あってちょうど1ヶ月休学したら 単位を認めてもらえず 留年するしかないと先生に言われました。 休学の理由は学校の勉強量の多さと 精神的に来てしまったことと、 遠距離恋愛の彼女に会いたい事です。 必死の思いで土日バイトを入れたりして そのお給料は全部交通費食費にとびます。 限界が来て母親に言って休学をさせてもらいました。 僕が決めた道ですが、高校の受験の時に 選択を間違えました。 入ってみないとわからないと言われ 頑張ってみたもののこんな結果になってしまい、、、 自分的にはもう理学療法はやりたくないです。 そして、次に何したいか?と迷った時 彼女の住んでいる土地に住みたいです。 まずどうするべきですか? 教えてください。 ちなみに、彼女は関東、 僕は関西です。彼女は僕の一つ下の17歳で、全日制の高校は半年でやめてしまったけど通信でもう少しで卒業します。 同居も考えています。

続きを読む

181閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学校の勉強量の多さと 精神的に来てしまったことと、 遠距離恋愛の彼女に会いたい事 全部甘いです。 特に最後、女に現を抜かしている暇ないでしょう。 学費の無駄ですのでさっさと退学して、彼女の家の近くに引っ越しでもして就職すればいいと思います。 同棲するなら少なくとも貴方は正社員で働くべきです。 しかし、子供が何甘いこと言ってるんだか、と思われても仕方ない現状ですよ。 もっと大人になりましょう。

  • 高校でただけで 専門を中途半端でやめて 彼女と一緒にいたいって、暮らしたいって なんの仕事をして、どれだけ稼いで、暮らしていけると思ってんの? 資格をとり、経験を積み、一人前になって、安定した生活を手に入れてこそ、彼女、そしていつか生まれる子供を守ることができるんでしょう。 今のあなたが彼女がすきすき、ただ一緒にいたい、とくっついて回っても、いつかは捨てられます なぜかわかりますか?男としての頼り甲斐がないからです。 自分が一旦決めた道、数年間の人生の基礎の基礎を作る専門さえやめてしまうような男性 女性は男性より大人ですよ。通信を卒業して、はたらきだしたら 彼女の世界が広がります。 仕事先には大卒や専門知識をもってバリバリ仕事をし、プライベートも大事にできる、大人の魅力のある男性がいますよ。 ああ、頼り甲斐のある男性って、大人の、強い男性って、こういう人なんだと思うでしょう。 恋愛にのぼせて、バイトに時間を使って、勉強についていけないからと あれがいけなかった、間違いだったと泣き言をいうあなたのような男と比べますよ。 間違いだと思って、他の道を真剣に考えるならまだしも、尻尾を巻いてにげてきて、女の尻をおいかけてるだけの、あなたのような人に、魅力を感じなくなりますよ。 しっかりせんかい‼️ 何週間か会えないくらいで、終わる恋愛なら縁がないんだよ! 将来、あなたも人生をともにしてくれる女性は彼女かもしれないし、別の女性かもしれないけど 一緒に暮らす相手を安心させてやれるような、子供を守りきれるような、そんな男になるための、今は修行と思いなさい! あなたが将来のために頑張ってくれているから、寂しくても会えなくても我慢できる、女性はほんとに好きな人にはそういう深い気持ちをもてるんです。 あなたもね、大事な人がいるからこそ、苦しくてもしっかり勉強して、資格と実力を備え、やがて自信をもって生きられる男になるぞと、なぜ思わない‼️ うちの息子なら、張りとばすね‼️ あなたがその学校にいくために、親は苦労してはたらいたお金をだしてくれるでしょう? それは、あなたが自分の夢を叶え、しっかり生きて、幸せな人生を歩んでほしいからです。 親の気持ちもわからず、自分かどんなに恵まれているかもわからず、何してんのよ。 胸に手をあてて、反省せよ。 喝‼️

    続きを読む
  • 理学療法士です。 一年生の段階で勉強量が多いと感じるのは、あまり勉強に慣れていないためでしょう。 本当に向いていないのかもしれません。 ただ、社会に出るにあたって、物事を簡単に諦めてしまうようだと、周りの人にまず信用してもらえなくなります。 理由が何であれ、入学したのは自分の責任と自覚した方が良いでしょう。そして、自分のケツは自分でふく。 その時に、俺の女が、というのは責任を果たした理由になりますでしょうか?どこかの会社に入る時に、『どうして学校やめたの?』と言われて『俺の女に会いたくて』と言ったら、『ほう、じゃあ新しい女が出来たらまた辞めるんだな』と言われてしまっても仕方ありません。 少なくとも『自分の夢のためにここまで色々な方法で頑張りました。ただ、どうしても不足を補えず、やむを得ず中退となりました。』と恥じずに言えるかどうか。 貴方の本気にかかっています。 私は、限界まで頑張った方が良いとは思いますが、それが貴方の限界であるなら仕方ありません。

    続きを読む
  • 元理学療法士です。 理学療法の勉強量が多いなんて言ってたら他のところで働けませんよ。高卒の状態で、特に資格もないならいいところでは働けないでしょうし… 彼女の土地に住みたいでなく、具体的にやりたい仕事はないのですか?あるならその大学に行くとか、正社員として働けるなら学校をやめてそっちに言ってもいいと思います。 特にないなら今の学校で頑張り理学療法士になるべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる