教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自立したいです。費用はどれだけかかるのでしょうか。まず何をすればいいのでしょうか。

自立したいです。費用はどれだけかかるのでしょうか。まず何をすればいいのでしょうか。長くなります。 現在祖父の家に居候してますが、関係が上手く行ってません。両親健在ですが虐待されたことがあり絶縁するつもりです。今も連絡は一切とってません。 一人暮らしがしたいです。税金はすべて自分で払いたいです。人の世話、特に身内の世話にならずボロくても粗食でもひとりで静かに暮らしたいです。 現在はバイトで週23時間、月8~9万の収入です。 画家を目指しておりバイト以外の時間は絵を描いていますが、こんな状態で集中もできず、コンディションも悪い(2週間に一度心療内科に通っています、病名などは特に貰ってません)ので理想ほど全力でできていません。バイトが良い息抜きになってます。 こんな状況で夢を追うより、しんどくても働いて自立して合間で必死に描いたほうが自身の健康に良いのではと最近祖父と喧嘩するたびに思います。 当方23歳の女性です。2年前に大学を卒業しました。中より上の大学ですが、正社員としての就業経験がなくもはや新卒でもないので、仕事、どうなんでしょうか。選ばなければ、と言いますが続けるためにもある程度は選びたいです。 特に住む土地に拘りはないです。 大学生の頃一人暮らししていたので最低限の家具家電類は実家に置いてあります。貯金は50万ほど。 一人暮らしの費用の他に、市民税や社会保険などかかる費用はすべて知りたいです。 身一つで海外に行くのもありかなあと思うのですが、ややこしいですか?語学はちっとも流暢じゃないですが…。 社会の制度、特にお金周りがまったくわからず、教えてくれる人もいなくて、本当に困ってます。アドバイスお願いします。

続きを読む

443閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まぁ、確かにねw女性で23歳なら、風俗で働いたら?とか 水商売で働いたら?とかって話に成るだろうけど、出来ない人も 居るだろうからね。 なので、それらを除くと例えば派遣社員として働くとかね。 求人情報誌見ると、工場とかのラインの製造スタッフ募集!とか 求人が出てて、「寮費無料!」とか「まかない無料!」とか「水道 光熱費無料!」とかって募集してますので、取り敢えずそう云う所 で一年間とか働いておカネを溜めて、就活するとw 後はルームシェアできる物件で生活するとかね。 プライベートルームは確保できて、キッチンとか風呂とかトイレは 共用って物件もあるので、そう云う物件を探して一緒に住んでくれ る人を見つけるとかね。 UR住宅都市整備公団の集合住宅だと「ルームシェアOK!」って物件 が有りますし。ネットの掲示板とかで「ルームメイト募集!(女性に 限る)」とかって募集して、一人暮らししたいけど費用とか不安… って人を見つけて一緒に暮らすとか。 (彼氏が出来ても連れ込めないとかってデメリットもありますがね) 基本は「寮が有って、寮費がタダか格安」って就業先を見つける事 だろうねw質問者さんが朝早くても辛くない!って云うなら、北海道 とか群馬県とか農産物の収穫作業に携わるとか。 大概そう云う所って、寮あり(無料・格安)賄い付!って成ってるから、 早朝からお昼までとか夕方までとかで作業終了、田舎で娯楽が何に もない場合が殆どなので、暇な時間や休日は絵を描く事に没頭でき そうだよね。 後は女性の場合は旅館やホテルの仲居さんとかね。大概、独身寮が 備わっているから、住む処には困らない筈だしね。 食事も旅館やホテルの賄いなら、タダか格安で食べれるだろうし。 ハローワークで探して味噌(^_-) (現在、ハローワークでは日本全国各地の求人情報を検索する事が 可能になっていますからw遠隔地の場合は、赴任旅費を負担して貰え る場合も) 海外の場合は、永住権取るのが大変だよ?質問者さんの年齢だと ワーホリビザが取得できるけど、これも更新は最大29歳までだから ね。 アメリカ移住・・・・グリーンカード(永住権)必要wワーホリ制度 なし。年一回のグリーンカード抽選に当選するか、アメリカ人と 結婚するか、一億円以上の投資をしてアメリカ人を五人以上雇うと グリーンカードが付与される。 (アメリカは医療費がベラボーに高いのでご注意をw救急車も有料 です) カナダ…ワーホリ制度あり最大半年で二回まで更新可能。 結婚以外で永住権を取るのは非常に困難。 イギリス…現在EU以外からの移住は認めていないw ドイツ…ドイツ語が出来る事が条件 フィリピン…移住は難しくないが治安が非常に悪いw タイ…永住するのは割と困難。観光ビザで滞在できるのが年間180 日までに制限されている。一回で滞在可能なのは60日まで。 オーストラリア…ワーホリ制度あり。(但し、税金が課税されるとか って話に成っている)結婚以外で永住権を取るのは非常に難しい。 オランダ…日本人に限り、労働ビザが不要で就労可能w 但し、生活するのは楽ではないとの事。 海外移住する場合は「永住権・就労ビザの取得」が原則必要ですw 国民健康保険…自治体によっては減免制度あり。 健康な人の場合は最大40%の減免が適用される場合も。 国民年金…収入が極端に少ない場合は免除申請する事が可能。 原則20年以上加入する事が義務付けられているが現在、10年間 に短縮する事が審議されている。 住民税…年収の10%が課税されるのにプラスして、現在復興特別 住民税500円が上乗せされている。 まぁ、結婚以外で海外移住はほぼ無理だと思った方が良い。 精々、日本企業の現地駐在員とかで移住が可能に成る程度。 河合奈保子(元アイドル)…結婚後にハワイ移住w 氷室京介(ロックアーティスト)…アメリカに家族で移住 (アーティストビザ?) 宇多田ヒカル…イタリア人と結婚して、イギリスに移住 中村教授(ノーベル賞受賞者)…アメリカの大学から客員教授(?)と して招かれて、アメリカに移住中。

  • 人によるみたいですが、12、13万/月、派遣で生活している女性(30代、一人暮らし)を知っています。 派遣でフルで働いても手取りで18万くらいで遊ぶ時間がないから、今は短い時間の契約で働きながら、趣味の編み物とかを楽しんでるとか。 だから、贅沢しないでやりくり上手なら大丈夫なような気がします。 家賃の安いところに住んで、適度に料理して食費を節約するといいようなです。 女性の一人暮らしについて書かれたところがありました。 http://tokyohitorigurashi.seesaa.net/article/415894008.html

    続きを読む
  • 私も手元に50万位あって、自立しました。 田舎ならそんなに家賃は高くないでしょうが 敷金礼金で50万は消えてしまいます。 まず住む所から探して、敷金や家賃を調べる 不動産屋にいきなり行かなくても情報誌などで調べることが出来ます 不動産屋に行くと割と強引に決めさせられるかもしれません。 ただ無い物をあるように書いてるものもあると思います。 私も「これだ」と思ってその不動産屋に行ったのですが 既に予約が入ったと言われることも多かったので 釣りのための情報なんだな。と思いました。 家賃は安い所でないと払えなくなるので ランクアップを思って、安い所から住むのが良いですね 私も誰にも教えてもらわずにやってましたので あなたもやってるうちに理解できていくと思います。 画家と言うことは絵が好きでしょうから そのあたりの求人を探されたらどうでしょうか イラストレーターやテキスタイルデザイナー (地方ならそう言う求人は少ないかもしれませんが) 私はお金がなかったので保険はかけてなかったです 病院は実費でしたが、ほぼ病院に行かなくて良かったので 年金は払ってました。今どれ位かわからないので調べてみて下さい 私は生活費だけで1日1000円程度で暮らしていました。 それでも1月3万かかります (毎日出納帳をつけてました) 家賃、電気代、ガス代など考えて 掛け持ちをしなければならないかもしれませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる