解決済み
現在、業務で無線機を使用しています。 私は資格(陸上無線技術士?アマチュア無線?)の資格をもっていないので使えないとのこと。その場合、資格を持っている人が無線で通話中に、資格の無い私が途中で変わって話すのは違反でしょうか? もし違反だとすると、話はかわりますが、例えばお父さんがおばちゃんに無線で通話してる途中に子供の声を聞かせてあげるのも違反? 資格がなければ話しはできない? お教えください。
273閲覧
アマチュア無線は仕事では使えないので、勘違いかと思います。 陸上・・の方も 「陸上無線技士」と 「陸上無線技術士」、つまり『術』の文字が入ると入らないとで大違いなのですが。 http://www.nichimu.or.jp/denpa/02-04riku.html ちなみに いわゆる「上位互換」です。 「陸上」の中では上位の資格は 下位の資格の操作範囲を含んでいます。 http://www.nichimu.or.jp/denpa/05-01shikaku.html#08 >資格を持っている人が無線で通話中に、資格の無い私が途中で変わって話すのは違反でしょうか? それは無線局の種類や職場の体制にもよります。 たとえばタクシー無線などは基地局側(配車係)は資格が必要ですが車両側(ドライバー)は資格不要とも聞きます。 また、有資格者の中から「主任」を選任しておけば、主任の指導の下でなら無資格者が操作できるような決まりもあるようです。 >例えばお父さんがおばちゃんに無線で通話してる途中に子供の声を聞かせてあげるのも違反? それは資格の前に免許(無線局免許)の方が気になります。 免許を受ける無線局は免許状に「目的」が記載されていて、「非常通信」や「遭難通信」を行う場合以外は 免許に記載された「目的」以外の目的に使ってはいけないことになっています。 また「必要のない無線通信はこれをおこなつてはならない」という決まりもあります。 お父さんと おばちゃんが無線で交信する目的が「家庭内の簡易な連絡」(←法律上ではそんな用語は有りませんが、便宜上そう言わせていただきます)というようなことなら、たとえば質問者さんの職場の無線局で そのような目的の交信を行うこと自体が違法行為ではないかと思います。 簡易無線(登録局)と特定小電力は仕事などの業務の用途の他 レジャーなどの用途にも使えます。 「家庭内の簡易な連絡」も大丈夫です。 簡易無線(登録局)と特定小電力は資格不要なので、お子さんが喋っても大丈夫です。
業務で無線機を使用しています。とのことですが、何業務でしょうか。 簡易業務無線では資格は必要ありませんので違反になりません タクシー、警察無線等では従事者資格が必要です
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る