解決済み
簿記などの知識0の状態で、事務の仕事に就きました。正直ちんぷんかんぷんです。どのように勉強したらいいでしょうか? 私は今まで5年間、接客の仕事をしていましたが、 結婚を期に退職&引越しをし、今月から知人の紹介で入った農協で事務をしています。(その知人は部署も違い、事務職ではありません) そろそろ一ヶ月経ちますが、正直「借方・貸方」「販売未収金」「購買未収金」「残高」等の専門用語というか、仕組みそのものが全くわからずちんぷんかんぷんです。 今までの仕事はそのような用語を全く使わない仕事で、また私は簿記の勉強もしたことがありません。しかし職場の先輩は皆、そういった知識を持っていることが当たり前という体で話を進めるので、付いていけないのです。(聞いたところによると先輩方は皆、商業系の高校を出たのち、農協の専門学校を卒業後、就職した方が多いようです) 今回、会社的には欠員が出て人不足で、私が急遽入社した状態のため、ゆっくり丁寧に仕事を教えてくれるような環境ではなく、正直そんな基本的なことを聞ける雰囲気ではありません。 農協の事務なので、通常?の簿記とはまた種類が違うのかもしれませんが、 同じような経験をされた方、また自力で簿記の知識を身に付けた方、どのように覚えたのでしょうか?アドバイスお願い致します。
319閲覧
初心者でもわかりやすい簿記の本は出版されています。まずは読んでみて下さい。ネットも良いと思いますが、仕事に就いてるのでしたら本が良いです。ずっと使いますので。前の方が言っているように、日商簿記3級の本を買って勉強してみて下さい。 最初は難しいと思いますが、頑張ってください。
参考書を買えばいいんじゃないですか? 高校生レベルの学力があれば理解できると思いますよ。 実際、商業高校の方は勉強できてますし。 まぁ、ここをこうやって覚えるとわかりやすい・・とかは自力になってしまいますが 用語については どの職業にもいろいろあるので 覚えるしかないですよ。 「未収金」や「残高」は 経理関係でなくても普通に出てくる用語です。 前職が接客業なら仕方ないかもしれないですが…
いきなり本で勉強するのが難しいようなら、インターネットで検索したら初心者向けの簿記教室などもありますよ。
ネットや専門書で、軽く勉強する。どうしても無理な部分は親しくなった頃、教えてもらう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る