解決済み
素人質問ですいません。30歳を過ぎていますが、自動車整備士になりたいと思っています。元々車は好きで手をかけることもよくやりますが、カーショップでバイトしているうちに、本格的に資格を取ってやってみたいと思うようになりました。 しかし、年齢と時間を考えると、なるべく最短の方法で資格を取りたいと思うのですが、どんなやり方がベストでしょうか。 今のショップで教えてもらいながら独学で2級まで取ることはできますか? また、専門学校に入るのが一番いいのかもしれないのですが、年齢が年齢なので、いろいろな面でうまくやれるかどうか不安があります。この点は大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
2,346閲覧
3人がこの質問に共感しました
同じ30才の現役整備士です。 言わせてもらうなら「無理」と言わざるを得ません。 18才で専門校に入り、2~4年間猛勉強しても5年で半分以上が辞め、更に7年後ではその半分が辞めて行く熾烈な世界です。 ブラック的な体質もまだまだ多いし、メーカーによってはメーカー検定試験もあり、これに合格しないと昇給・昇格の対象にもならない。 学校だけでの授業で社会に通用すると思ったら大間違いで、実社会に出てから覚えることの方が圧倒的に多い。 このため、付いて行けず辞めて行く人も多い。 もし貴方が専門校に入って32才で就職したとして、同期は20才です。 でも給与は同じ。 32才と言えば、一般社会でも役職(主任級)が付いている年齢です。 年下の上司がごろごろしてます。 それと一番心配なのは、その前提となる専門校の授業に付いて行けるのかです。 18才の記憶力と30才の記憶力では、雲泥の差があります。 初歩的な機械構造から始まり(部品点数が万にも及ぶ名称を丸暗記しなければならない)、また現代の車は電子制御の塊であるため電子構造も学ばなければならない。これが一番厄介。 とてもオジサンがついて行けるとも思えないのです。 30代半ばで現場の長として働いてる人は、若い時からの積み重ねの上に上書きするだけですから、さして問題はありませんが、30才からで一からのスタートでは無理があります。 >元々車は好きで手をかけることもよくやりますが、カーショップでバイトしてい るうちに、本格的に資格を取ってやってみたいと思うようになりました。 何かバイトの延長でと思われるほど、軽い気持ちがしますが簡単な仕事ではありません。 それと好き嫌いで仕事を選ぶと失敗します。 仕事で失敗した途端に嫌いになり、辞めて行った人を何人見てきたことか。 私の兄は精密機器の製造に従事してますが、趣味は車いじりです。 下手すると本業の私より詳しく、特に電子制御系に強く勝手にカスタマイズしてますね。 でも職業には選ばなかった。好き嫌いで仕事を選ぶと失敗することを感じていたと言ってました。 では何を持って選べばと聞いたら、それは「自分にとって得意分野」であるかでした。俗に言う「得手不得手」ですね。誰しもあると思います。 好きでも嫌いでもないが、得意分野であればさして勉強も苦にならずトップクラスになれると。 私は兄の助言が大きかったですね。 それまでは車は好きでも嫌いでもなかったのが、中学の校外学習で車をいじってるうちに「もしかして自分にあってる?」と思いこの道に進みました。 でも貴方が得意分野で、天職と思っても年齢的に遅すぎます。 整備士のピークは20~30代半ばまでで、それ以降はフロント業務へ異動するのが一般的です。またはその技能を生かし教育指導教官になるか。 貴方が社会に出てこられたとしても、現場で過ごせる時間は短く活躍出来るとは思えません。 厳しい言い方ですが現実です。 当方、 30才、自動車大学校4年制卒 国家資格一級 社内資格 TOP CREW 技術本部所属 指導教官 同期は30名近くいましたが、現在は私を入れて5名です。 現実はかくも厳しいのです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る