教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年通関士の試験を受験する者です。

来年通関士の試験を受験する者です。現在関税法を勉強しているのですが、勉強方法などをインターネットで見ると、最難関は通関実務。というのをよく目にします。 最初のうちから並行して勉強した方がいいという意見がかなりあり、自分も今の内から手を付けようと思っていますが、テキストの通関実務の範囲を読んでも全く理解ができません。 ちなみに今あるテキストはヒューマンアカデミー笠原純一2016通関士教科書とヒューマンアカデミー笠原純一通関実務集中対策問題集です。 このテキストから始めたほうがいい、この方法から手をつけた方がいいなどありましたら、教えて下さい!

続きを読む

331閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通関実務は、ある意味「応用編」なので、一通り勉強しないと理解しづらいです。 (もともと知識があったり、実務経験のある人は別ですが) なので、勉強する順番としては一番最後になると思います。 ただ、とりあえずパラパラっと実務の問題をみて、どういう問題形式か、どのようなポイントが出題されるか、を先に知っておくと勉強を進めやすいと思います。 「並行して」というのは、そういうことだと思います。 ヒューマンアカデミーの本なら、 ・まず教科書を一通り全部やる ・次に問題集をやる。間違えたところ、分からないところは教科書に戻る …の繰り返しですね。

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる