教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記検定1級を取得して会計事務所に転職し、将来は税理士を目指したいと思っています。私の職業は新聞屋です。年齢は今年で…

日商簿記検定1級を取得して会計事務所に転職し、将来は税理士を目指したいと思っています。私の職業は新聞屋です。年齢は今年で41歳になります。厳しい年齢の上に更に職歴も怪しいのは承知でチャレンジしてみたいと思っています。新聞屋は辞めたとしても、いつでも戻れる職業です。このまま一生、新聞屋で人生終わるのも悲しいし詰まらないんです。私が今持ってる関係ありそうな資格はFP2級です(お金が好きだから取りました)。簿記は大学生の頃、授業で受けた事がある程度です(某私大経営中退)。1日の内、勉強に当てられる平均時間は1時間半位です。簿記1級には、どの位の期間で受かるのか?受かったとして転職は可能か?正直不安です。やってみなきゃ全てわかんないんですが、ここで皆さんの(客観的な)意見を聴かせてもらいたいと思います。質問の趣旨が広いんですが、簿記1級に受かるのか?転職は可能か?将来、税理士になれるか?といったところです。拙い文章で恐縮ですが宜しくお願いします。

続きを読む

756閲覧

raq********さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    日商簿記は、TACのカリキュラムによると、 http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/boki_crs_1goukaku.html 91回講義で設定されていますね。 1回が3時間なので、講義だけで273時間。 これを1年か10か月か5か月かで選べるみたいです。 復習に同じだけ時間をかけるとして、5か月で540時間。 平日に3時間、土日に5時間ずつ勉強するというペースですね。 (講義含めて) カリキュラムに沿って、粛々と勉強すれば、これくらいの時間がつぶれるという意味で、これくらい勉強したら合格できるかどうかは、地頭の良さとか、簿記に向いているかどうかなど、パーソナルなところが影響するので何とも言えません。 まあ、FP2級に受かっている人なら、ある程度勉強したら合格できる可能性はあるんじゃないでしょうか。 税理士科目については、特に税法はこれの倍ほどのボリュームがありますので、法人税法とかなら同じペースで10ヶ月ほどの学習期間が必要になります。 簿記・財務諸表論については、簿記1級で学習済みのアドバンテージがあるので、そこまで時間はかからないと思います。 これだけ時間をかけて合格できるかどうかは、地頭によると思います。 資格試験なので、「何時間かければ合格できるか」という考えになりますが、例えば東大に受かるためには何時間かければ合格できるか、という質問に回答はありません。カリキュラムに沿って学習するのに何時間ほどかかるかというのはあっても、合格できるかどうかは、その人の地頭によります。 東大ほど難しくは無いでしょうけれど。 税理士試験は、難関とは言っても、比較的地頭の悪い人でも、粘ればなんとかなる部類だろうとは思います。 そんな感じなので、しんどいっちゃ、しんどいですね。 年齢により、記憶力とかの衰えとか、目の衰えとかもあるので、若い人よりも学習に時間がかかるかもしれないですし。 転職は可能か、については、税理士というのは「職業」ですので、例えば不動産業でいうところの「不動産免許」にあたります。つまり、免許が取れれば、事務所借りて開業すればよいので、就職というのとは違うと思います。 不動産業への就職だったら宅建士ですよね。税理士事務所への就職だったら、簿記とか、税理士の科目合格で就職ということになります。 年齢もあって、簿記だけでは就職は厳しいと思いますが、科目合格があれば、何とかなるのではないかと思いますよ。 最後に、肝心の「目指すべきかどうか」ですが、困難だと思います。 現状の収入が安定しているとか、家族がいて充実しているとか、そういう状況であれば、それをないがしろにしてまで目指すべきものですか、と言いたいです。 ですが、ご質問の状況で、今のまま一生終わるのもツマラナイ、という思いが原動力になるのであれば、一念発起して頑張るのもありかなとは思います。 いずれにせよ、無理スジなのを一念発起しなければ、どの道も開かれないわけですから、何か確実なものを目指しても仕方がないでしょうと思います。

    aji********さん

  • ①日商簿記1級について 日商簿記2級から800時間の学習時間が目安です。知識がほぼない状態で1日1.5時間しか勉強出来ないとすると2年近くかかる計算です。 FP2級て1週間で取れる資格ですから比較にもなりませんよ。 ②転職について 税理士業界自体が人手不足なので熱意を見せれば採用してくれる事務所はあると思います。ただし給料や激務は覚悟の上です。 日商簿記1級より、税理士科目の方が評価されると思います。(税法持っていた方が評価は高い)中小企業メインなので日商簿記1級の知識なんてほぼ使いません。 税法の知識は必須です。 ③税理士試験について 1日1.5時間の勉強ですと日商簿記1級合格から8年以上かかる計算です。 順調にいって50歳過ぎで税理士資格取得、それでも取得しますか? 1日の勉強時間増やすか他の道選ぶか考えないと厳しいと思いますよ。

    続きを読む

    wak********さん

  • 比較的短期に1級を取得したいのなら1日3時間程度です。簿記1級は2級に比べてくーんと難易度が難しいです。41歳から何年計画で税理士を取得されるのかは分かりませんが、1年ないし2年以内が理想的であり年齢を考えると早期に取得された方が良いですよ。

    ota********さん

  • FP2級は80時間あれば合格できますが、簿記1級は800時間くらい必要。 簿記3級から始めるなら1000時間くらいでしょうか。 1日1時間だと最低3年かかります。 簿記1級もったところで、44.5の新聞屋さんを雇うないかと。 税理士資格になるとその何倍かかかります。 目指すところが極端な気がします。 宅建あたりで考えてもいいのでは?

    続きを読む

    kyo********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる