教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は小学6年ぐらいから小説家を支える編集者になりたいと考えていました。

私は小学6年ぐらいから小説家を支える編集者になりたいと考えていました。もとは小説家志望の小学生だったのですが、小学生6年に上がってちょっとしてから考えるようになったんです。 「自分、こんな回りくどくて同じ表現ばっか使ってる文章で食っていけるのか」 と。 答えはノー。 すぐに出ました。 でも小説関連の仕事につきたいと考えて、よくあとがきなどで見かける編集者はどうだろうか、と考えたわけなんです。 こんな長々と書いてしまいましたが結局はなにが言いたいのかというと 1、編集者は仕事を選べるんでしょうか(あくまで私がやりたいのは小説の編集で雑誌などの編集ではないんです) 2、編集者とはやる仕事(書籍、雑誌など)で仕事内容は変わるのでしょうか? 変わるのならその仕事内容も大雑把でいいので書いていただけると有難いです。 3、編集者になったと仮定して、1番気を付けるべきことは何でしょうか? 4、編集者になるにはまず最初に何をすればいいでしょうか? 5、編集者になるにあたって、優位に立てる高校や大学はありますか? 6、やるべき勉強はなんでしょうか? また、優先してやるといい科目はありますか? 長文失礼しましたm(_ _)m かなり面倒だとは思うのですが、回答、お待ちしております。 カテゴリがいまいちあっているのかわかりませんが、可笑しかったらご指摘お願い致します。 ちなみに、私は中学一年です。

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どういった小説の編集者になりたいのか分からないので、書籍については添えてある程度です。 1:就職した会社によります。 どうしても少年ジャンプの編集者になりたい!とがんばって集英社に受かっても、必ず希望部署に配属されるわけじゃないし、そういうケースのほうが少ないんじゃないでしょうか。 小さい出版社なら経験を積んだ後移動したいって言ったら、比較的簡単に移動させてくれるかもしれませんね。 2:同じ部分もあるけど違う部分もある。 月刊雑誌なら毎月ごとの締め切りがありますが、書籍はそういった締め切りの設定の仕方をしませんね。 書籍は担当の小説家に頼まれたら資料集めだってするでしょうし、社内の仕事として新人賞とかの応募小説の下読みとかもするでしょう。 雑誌もジャンルごとに違うけど、モデルの選定だってしますし、取材に行くこともあります。必要なら有能なイラストレーターやデザイナーを発掘する仕事だってやります。 3:人によります。 編集で必要とされる能力のうち、自分が最も劣っている部分は気をつけるべきでしょう。 4:就職活動をしてください。 5:ないです。 大手狙いとかなら話は別ですが、小説だけって言われたらないですね。 6:勉強は何でもがんばってください。 強いて言うなら、いろんな意味での国語力はあったほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 先ず大卒の高学歴 んで出版社に就職 後は会社の指示に従ってやるのみ ってとこ ↓にもあるように今は出版不況 ここ10年で本屋の4割は潰れた だから行くなと本気で言いたい 出版業界なんてもう若い引き継ぎ手はみんな逃げた で出版のレベルも下がって売り上げも下がりまくりでもうおしまい 本が好きなら学校の国語の先生とかを目指した方がいいよ

    続きを読む
  • たぶんだけど、あなたが大人になる頃は編集者と言う仕事は無くなってるよ。 紙媒体の小説も無くなって、無料で小説が読めて、筆者はスポンサー契約の広告収入に移行してるよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる