教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士になろうと思っている高校生です。 高校卒業後、大学ではなく職業訓練校に行き、一年間電気系の事を勉強ようと…

電気工事士になろうと思っている高校生です。 高校卒業後、大学ではなく職業訓練校に行き、一年間電気系の事を勉強ようと思っています。 本当はそのまま就職だったのですが、色んな企業を見ている内、やはり学歴がない分、資格や技術で補う必要があるのではないかと感じるようになりました。 この訓練校は県立のもので、第2種電気工事士の取得から、基礎体力の向上まで、手厚く訓練してくれるみたいで、設備も充実しています。 自分はここで勉強したいと思っています。 しかし生半可な覚悟で挑み、想像と違った!では笑えないので、電気工事士とはどのような仕事で、良い面、悪い面を、経験者の方に教えていただきたいです。 あと、何かアドバイス等あればよろしくお願いします。

続きを読む

709閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    迷わせるようで悪いんですが、俺は訓練校に行って、第2種電気工事士を取得し、さらには第1種電気工事士の合格をしておくべきと思います。 電気工事の仕事は大変です。 実際工事を行う作業員、その管理を行う施工管理、どちらになったとしても、残業が多く働きながら勉強するのはきついです。 合格し5年経験を積めば、一種電気工事士として、資格をもらえるし、一級電気工事施工管理技士の受験資格も満たします。 そこまで計画的にできれば、ある程度条件がいいところに、転職ができると思います。 1年勉強したとしても、まだ19歳。 頑張れ!

  • 職業訓練校出身で現在自営で電気工事業をしています。 やはり一年勉強してきました。 まじめに電気工事士を目指すなら、絶対通っても損はしないですよ! 一日中電気工事のことだけですから(笑) 多分授業料なんかタダだから、親御さんにも負担が少ないしね。 (制服代は取られたかな?) 他の方が言う現場で習えっていうのもわかります。 ただ現場で習いきれないことも実際はたくさんあります。 (私は基本的にflat1_sさんの意見に賛成です) 例えば一番初めに碍子引き工事っていうのを習いましたが、 今の現場では100%やらない工事です。が、今まで現場で碍子引き をやってほしいという依頼が2度だけありました(笑) たぶん普通の電気屋さんならできませんよ! 見よう見まねの工事じゃなく、電線同士の離隔や碍子へのバインド方法なんか 規定に則ってちゃんとできます。 他にも電線管の配管やシーケンス、電力会社への申請の仕方なんかも 大変勉強になりました。 確かに現場はつらいです。 従業員のうちは給料もさほど良くはないでしょう。 電気工事士は独立してなんぼだと私は思います。 頑張って知識や経験を会社員のうちに身に着けて、 最終的に独立できれば、同世代の中では結構お金持ちの部類に入るんじゃ ないでしょうか。(独立してからも大変ですが) あなたが独立することができる頃は、電気工事業者の数が減少している ように思います。 ちゃんとした工事屋になることができれば仕事が切れることは きっとないはずです。 若い電気屋さんは、きっと引っ張りだこになるでしょう。

    続きを読む
  • 学校に行くより現場第一とか、電気工事士なんか誰でも取れる、とかのご意見も多いようですが、私は貴方の考えをし支持します。 確かに、学校で習ったことが100%現場で生きるといえないことも有りますが、原理、原則、法規を知って作業をするのと、何も知らないで作業をするのでは、仕事の覚え方に差が出てくると思います。 また、貴方の電気に対するスキルは知らないのですが、2級の電気工事士を取得できず苦労している人も何人もいます。(こちらの知恵袋にもたくさん載っていると思います) 学校に行き勉強できる環境にあるのであれば、そちらをお勧めします。 電気工事と言っても、戸建ての電気工事や、ビルの電気工事などいろいろ違うので一概にはいえませんが、私の働いていた時は残業当たり前、月に2日休みが取れれば良いほうで、竣工間際になると、1・2ヵ月休みなした、完徹作業も日常茶飯事でした。 また、工事工程は建築が中心なので電気屋は夜に仕事をさせられていました。(これは2・30年前な話なので今はもう少しいいと思いますが・・・) 学校のように決まった休みがあったり、時間になれば仕事が終わる職業ではないと思って下さい。 電気工事は誰でも出来るという人も多く、給料もそれなりです。 技能さえ有れば会社にとらわれず、転職も可能です。 本人のスキルを上げて逝くようにして下さい。

    続きを読む
  • あなたが高校1・2年であるなら、来年に電気工事士国家試験を受験すれば、訓練校は必要ありません。 あなたが高校3年で本気で電気を一生の仕事にしたいのならば、訓練校でなくて、大学の電気工学科に進学すべきです。 そのほうが、電気の知識がしっか身につきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる