教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社に勤めているものですが、当務勤務があります。 9時〜9時の勤務で、休憩が8時間です。8時間とれなかった時に…

警備会社に勤めているものですが、当務勤務があります。 9時〜9時の勤務で、休憩が8時間です。8時間とれなかった時に、とれなかった時間が超過勤務になります。 仕事内容は、待機していて連絡が入れば出動するといったものがおおよそのものです。 私の認識では出動に備えて待機をしているものは休憩にはならないと思いますが、当社では夜中は一人で待機をしていて休憩時間でもあたりまえのように出動の連絡が入ります。 休憩時間に出動した場合は休憩時間をずらしてとりなさいと言われています。 これって正しいことですか? それとも、特例でこういったことを認められることがありますか?

補足

9時〜18時は複数人いて、事務作業や外まわりのしごとをしています。 なので昼の休憩はちゃんととれています。

続きを読む

1,304閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正否よりも、自分で納得して入社したのでは? いやならやめましょう (#^.^#)

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる