教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高3で、警察をうけたいんですが、愛知県警と警視庁で迷っています。

私は高3で、警察をうけたいんですが、愛知県警と警視庁で迷っています。①県警より警視庁のほうが問題の難易度が高いのは本当ですか? ②警視庁はいい人材を確保するため成績がわるいとすぐきクビにするのは本当にですか? 回答お願いします!

続きを読む

480閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①両方受験できるのは、共同試験。※共同試験で調べたら出てきます。 県警合格して、警視庁落ちる人もいれば、その逆もあります。 警視庁は採用人数が多いので、1次は合格しやすいと思います。 勿論、勉強していないとダメですが・・・ 残念ながら、この制度は男性だけです。 ②これは警察学校での話?、それとも卒業してからの話ですか? 滅多なことをしない限り、首になることは無い。

  • 警視庁と愛知県警は1つの筆記試験で両方を受けれます。そして、合格すれば行きたい方の二次試験を受けに行く形になります。 ちなみに、私も警視庁と愛知県警を受けて愛知県警に行きましたが、同じ高校の同級生は愛知県警が不合格で警視庁は合格していました。 警視庁の方が採用人数が多いので、恐らく受かったのだと思います。 警察学校では分限で成績不振者や適格性が無いものは辞めさせれると言ってきますが、辞めると言わなければ基本的に辞めさせられることはありません。 しかし、教官に適格性が無いと判断されると指導という名目で毎日怒鳴られたり、自分のせいで連帯責任を続けられるなど辞めさせる方向へ仕向けるので後はどこまで耐えれるかの問題です。

    続きを読む
  • ①試験の難易度の話をすれば警視庁と地方はそんな変わらないと思います。ただ、警視庁のほうは採点基準等が不明確なのである意味警視庁のほうが難しいかもしれません。 ②試験だと成績上位者から合格していき、警察学校で更にふるいに掛けられます。 問題を起こすなど余程のことがないと直ぐクビには出来ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる