解決済み
文系march志望高3です。おしゃれで楽しそうな青山学院大学を第一志望にしているのですが、最近資格や就職のことを考えるべきだと思い始めました。 なので、marchで就職に強い大学、学部など教えて欲しいです。 個人的には就職は明治大学 資格取得は中央大学だと思っているんですが たまにmarchならどこでも変わらないとか言ってる人いますけどそんなことはないですよね。笑
779閲覧
スクールカラーの相違に気づいたついでに、微分や指数・因数分解・連立方程式といった基礎的数学センスもないままに経済・商・経営学部に進学するのは、留年リスクや中退可能性まで出てくるので、やめておいたほうがいいですよ(特に経済学部)。 就職のことを考える前提条件になってくるからです。 この点、必ずしも偏差値だけで学部を選ばないほうがベターです。 資格取得についても、学部在学中に司法試験予備試験や公認会計士試験に受かるのは至難の業ですから、そういった点ももっと突っ込んで研究し直す価値大です。 例えば司法試験なら通常は予備試験でなく法科大学院ルートを選ぶと思いますが、学部教育だけでも私大は結構な金銭的負担なのに、法科大学院入試や新司法試験を見据えて専門学校とのWスクールもしなければならず、莫大な時間とお金を必要とするのは承知・覚悟の上でしょうか。 「資格取得は中央大学」などと簡単に仰られてますが、私自身、商学部(東京六大学)でWスクールの末に旧公認会計士第二次試験の受験生をしていた関係上、実情をよく知っており、後悔も多いので、非常に気になります。 大学選びをする際は、ほかにも、看板学部とそれ以外での学内ヒエラルキー上の差別や社会的評価の相違、地方出身者が引け目を感じずに済む校風か否かなど、偏差値数値では言い表せない付加的事情が入学後の満足度を左右すると思っておいたほうがいいです。 最近のものなら、例えば『青山学院大学の「今」を読む』<実業之日本社>や『明治大学の「今」を読む』<同左>、古くはあるものの本質的な部分は今でも通じる大学研究本として、各大学の漫画研究会が出版した画報シリーズのうち『立教画報』<清水書院>や『法政画報』<同左>などがお勧め図書として役に立つと思います(私自身は1990年度の大学受験生で、画報シリーズのお世話になったものです)。 偏差値や校風的イメージだけで人生の岐路を基礎づける意思決定をしてしまい、後になってから「しまった!」では遅過ぎなのに、そういったタイプの人が知恵袋を含め、あまりに多過ぎです。 ご参考までに。
社会ではどこも同じと見られています。
明治でも決まらない人は全然決まりません。 文系なら行きたいところでいいと思います。
MARCHクラスを就職力で比較すると… A1明治立教 A2中央 A3学習院 B1青学法政 B2成蹊 B3成城明学 ですね。 明治と立教は数で明治、質とコネ力で立教ですね。 以下おっしゃる通り中央はなんだかわかりませんが就職で評価されます。 青学法政はなにかにつけワンランク下に見られますね。 各大学の見られ方 早稲田…鼻息ばかり荒くて面倒くさいんじゃないか? 慶応…生意気で世の中をなめてるんじゃないか? 上智…英語しゃべれそうで本当はしゃべれないんじゃないか? 明治…とってつけたようなやる気と元気は演技じゃないか? 立教…柔軟すぎて強い意思がないんじゃないか? 中央…地味でつまらないんじゃないか? 学習院…お上品過ぎてきつい仕事についていけないんじゃないか? 青学…うまく隠してるけど遊び呆けて中身空っぽじゃないか? 法政…学生運動かなんかやってて考え方がややこしいんじゃないか?
< 質問に関する求人 >
明治大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る