解決済み
情報系の学科から公務員になるためには。こんにちは。現在大学2回生の女です。 昔から公務員になりたいと思っていましたが、パソコンを触るのが好きという単純な理由で某大学の情報系の学科に進学しました。その学科は理系で、数Ⅲも受験資格に含まれていました。 普段はC言語やJavaを用いてプログラムを書いたり、コンピュータのシステムについて色々学んでます。私の学科の就職先は半分がIT企業で、公務員になる人は毎年1人いるかいないかだそうです。 入学当初はIT企業の就職も考えていましたが、IT企業はブラック企業が多いということを聴き、不安でいっぱいになりました。そして、昔から憧れていた公務員になりたいと思うようになり、質問させていただきました。 プログラミング自体は苦ではないので、大学で学んだことを生かして、将来は公務員となり市役所など組織の円滑なIT環境を整備する仕事に就きたいと考えています。 また実際調べてみて、技術系の公務員で電気電子情報区分での受験を考えましたが、大学に入って物理を学んでいません。そして大学受験では化学を選択し、物理はセンターレベルしか勉強しませんでした。なので、電気電子情報区分での受験は不利だと考えています。 公務員で円滑なIT環境を整備する仕事に就くには、どこの区分での受験がおすすめですか? また、情報系の学科出身で公務員になった人は何処の区分を受験しましたか? 少しでもいいので、何か情報を教えてください。
9,370閲覧
現就活生です。 求めている回答とは離れていると思いますが、私と境遇が似ている事もあり、書きこみたくなりました。所謂おせっかいです。以下、回答です。 公務員には情報系の採用枠が存在しますが、国家公務員は落ちたらそれまでです。公務員浪人という言葉も存在しますが、その様な方々は公務員しか無いと覚悟をした人たちです。民間企業も幾らか受けておくことを強くお勧めします。 質問者さんはIT企業にはブラック企業が多いと仰っていますね。 確かに下請けの下請けにいる下流工程のプログラマが必死に残業されている印象があります。 しかし、大手など仕事を下請けに回せるような企業や、サーバー運用などのインフラ企業であれば、一定以上の残業時間(残業ではないが運用の場合、監視のためシフト制で夜出勤の可能性あり)は発生せず、環境が安定しているはずです。 さらに、説明会で 「タスク管理や納期はしっかり意識して残業を可能な限り無くす」 「残業は美徳じゃない」 といったアピールをされている会社もあります。 IT環境を整備する仕事が就きたいと仰られていますが、社内SEをされてはいかがでしょうか。社内のサポートに徹する事ができるので、質問者さんの志望職種にマッチしていると私は思います。 とりあえず、一番は説明会に行ってみる事だと思います。自分の目で見てみてください。失礼しました。
公務員試験であれば、苦手科目は切り捨てて、得意科目で点を採ることも可能ですから、独学できる範囲で十分戦えます。また電気電子情報区分の専門選択は情報分野も多いです。オートマトン、待ち行列モデル、RAID稼働率も出てますよ。他の回答のように試験に関して悲観することはないです。
3人が参考になると回答しました
>電気電子情報区分での受験は不利だと考えています。 大丈夫です。専攻分野はたいてい、選択して何問か解ければいい、という試験内容なので、電気・電子・情報のどれか解ければいいのです。 複数の分野が分かる方がいいに決まっていますが、情報分野の人は高電圧回路とか勉強しないし、出題側もそれを分かっています。 専攻分野以外で物理が出題されるかも知れないけど、代わりに化学の問題を解けばよいです。 >公務員で円滑なIT環境を整備する仕事に就くには、どこの区分での受験がおすすめですか? 情報分野の採用区分を受験すべきだと思いますが、採用後の仕事はそんなに狭く考えない方がいいです。 官公庁の情報分野の仕事はもっと幅広い。逆に、市役所内のIT環境整備は、契約によって企業に委託されていること多いです。
2人が参考になると回答しました
国でも地方でも情報職か、でなければ一般行政職。 どちらにしても異動が有るので同じところに居続けるわけではありません。 また、直接、プログラミングはしませんよ? 自治体のシステムは星の数ほどあるし、それらを質問者さん1人が直接管理なんて無理な話です。 末端のプログラマでは無く、上流工程がお仕事。それに必要な能力や経験が無いと務まりませんよ。(書けて、システムを組んだことが有れば、その方が良いのは確かですが。)
< 質問に関する求人 >
情報系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る