教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヒューマンアカデミーのAO入試について 閲覧どうもです。 AO入試を受けることになってしまったのですが、仮にAO…

ヒューマンアカデミーのAO入試について 閲覧どうもです。 AO入試を受けることになってしまったのですが、仮にAOで合格したとしても辞退したいのですが、入学出願さえしなければ辞退出来るでしょうか。 以下、経緯です。長いです。読まなくても大丈夫です。本当に長いです。 先日、ヒューマンアカデミーの無料資料請求をネットでしたところ、電話がかかってきました。 とりあえず学校説明会に来てみないか、と言われ、断ったのですがなかなかしつこく、とりあえず行くだけなら…と承諾しました。 資料も実際に会ったときに渡すと言われました。 説明会では担当者の方にマンツーマンで学校の説明、授業内容、講師の方々などの説明がありました。 正直入学する気はさらさらないので、ほーへーふーんと聞いていたのですが、 AO入試の話になると途中で心理テストのようなものを出され、ちょっと書いてみなーと言われ、とりあえず答えました。 書き終わると、じゃあこれ、ちょっと係の人に見てもらってくるね!いい判定だといいね!と、持っていってしまいました。 その時点で「!?」とはなっていたのですが、 少ししたあとに封筒が渡され、担当者の方が 「結果どうだろうねー、ドキドキだね!」 と言われ、見てみると案の定一番いい成績でした。 すると担当の方は 「おめでとう!このテストでAかBじゃないとエントリーできなくて、AO入試受けれないんだよー」といきなり入試の流れを説明してきました。 いや今回そのつもりで来てないんで、と言っても、 大丈夫だよー、AO受けて、合格してから初めて入学願書出すから!まず受けてみよう!!無料だし‼と言われました。 それでも渋っていると、 「ねぇ、今ここで悩むってことは、本気で目指してないってことじゃないの?こういうところでチャンスをつかまないから、今までダメだったんじゃないの?どうしてここで迷うかわかんないなー」と延々聞かされました。 うんざりしてきたので、すみませんそろそろ待ち合わせが、というと、 「これは本当に大事なことなんだよ、時間が近いのかもしれないけど、二十分くらい待ってもらいな」 と、結局一時間以上も同じことの繰り返しでした。 (この時点で三時間経過) 結局、じゃあとりあえず受けるだけ受けます…と色々書かされた後、じゃあ時間ないから急いでコンビニ行って切手買って、証明写真撮ろう‼と流され、その場で両方用意させられ、じゃあ預かっておくねー、面接の時間などはまたメールするね!と去っていきました。 早く帰りたい一心だったとはいえ、ものすごく後悔しています。 AO入試の流れは、 エントリー→選考→面接、体験授業→AO内定→出願だそうです。 不合格なら万々歳ですが、仮に受かっても上の内定の時点で辞退するつもりです。 最初から辞退でもいいとは思ったのですが、 体験授業などは気になります。芸能関係なので、プロの方をお呼びしての授業だそうです。 この期に及んで懲りてないと言われそうですが、 証明写真と切手の代金汾くらいは元を取りたいという考えです。 オーディションや、カリキュラムは結構いいなーと思っていただけに、ここまで強引に話を進められると入る気は全く起きませんでした。 というかそもそも資料請求自体も、今なら請求した人全員がある冊子がもらえる、という文句で請求しただけなのにどうしてこんなことに…。 しかももらった資料の中にその冊子は入ってませんでした。 今後も入る気はないのでその気持ちだけはしっかり持っておくつもりです…。 長文失礼しました。

続きを読む

827閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も同じような経験があり、契約するまで帰してもらえませんでした。 同じ被害者を出さないように、先方に電話もしくはメールを入れるべしです。 担当者の名前も必ず伝えて、返金してほいという旨も伝えるべき。 こちらは、弁護士の親戚がいる、あなたの会社に知り合いがいる、など言っても構わないと思います。 私だったら電話して管理職に変わってもらって、この様なことで困っている。この担当者はどうしたものか?親戚の弁護士だと訴えられると言われた(ぼかして言う)と言いますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヒューマンアカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる