教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リゾネット 4月後半にSNSで出会った人に レター見せられ、説明会に連れていかれ 最初は半信半疑で入会して これまでに…

リゾネット 4月後半にSNSで出会った人に レター見せられ、説明会に連れていかれ 最初は半信半疑で入会して これまでに月会費も踏まえたら 20万以上の出費をしてきました。 しかし、ある事が原因で退会をしようと思います。 法律で中途解約90%の返金手続きをしようと思います。 そこで、中途解約した方に質問です。 実際に90%すんなり戻ってきましたか? 消費生活センターにも申告するつもりです。 この2が月の間、説明会にも3度行き マンスリーミーティングにも出て 色んな場所で交通費やら 懇親会やら 今、思えば洗脳の場所 早く気付いてよかった とっとと返金手続きもして こんなとこおさらばしたい! あと、もう1つ疑問が! 説明会の時に言ってましたが 今こんな事やってる会社が 本当に25年以上の歴史があるんでしょうか? 前は100万以上でこの会員権を売ってたって聞きましたが…それもほんとなのかな? これだけ評判悪くなってるリゾネットが 本当に 上場企業 東急リゾート 近畿日本ツーリスト 日本航空 などと提携してるって言ってましたが 本当に提携してるんだろか? 全てに疑惑の目になっています。 わかる方居ましたら 宜しくお願いします。

続きを読む

4,700閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気づいて良かったですね‥ リゾネット本部に中途解約の電話をした場合、『紹介者に承諾を得ましたか?』と妨害された経験があります。 無視して、 クーリングオフのハガキを書いて送るだけで大丈夫でした。 ただ、最近は、評判も悪く、伸び悩んでいると聞いたので、あっさり返金してくれない可能性があるので消費者センターに相談してクーリングオフを出すのが確実かと思います。 2つ目の質問ですが、 リゾネットについて調べたら分かりますが、悪名高い会社を名前を変えてはを、繰り返し行なっています。 実質リゾネットは4〜5年ですよね。 提携についてですが、 提携側からすれば集客できるメリットしかないので、 リゾネットが悪徳でも関係ないのです。 リゾネット側は、うまいこと言っていますが信用できない会社でした。 大変な目に遭われましたね。 消費者センターに相談➕消費者センターに情報提供をしてください。 これ以上、被害が拡大しませんように‥ もし、 他にも辛い目にあった、脅迫された、等ありましたら弁護士へ相談してください。 わたしは、弁護士へ相談しましたが、 リゾネットは詐欺にあたる行為をしていると言われました!

    4人が参考になると回答しました

  • 旅行業勤めてます。 説明会行かされました。怪しかったので登録してませんが、各会社の人達を経由して調べたところ、上場企業との深い繋がりはありませんでした! 東○○○○ツアー○は、怪しい会社、と言ってました!

    2人が参考になると回答しました

  • 昔から、会社の潰しては立ち上げての悪徳経営者がやってる会社です。 言ってることは全部ウソでしょうね。 洗脳から抜け出せて良かったですね

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リゾネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

近畿日本ツーリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる