教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホンダテクノフォートへの就職を考えてます!17歳(男)です!! はじめての質問なんですけど、かなり長文ですが失礼し…

ホンダテクノフォートへの就職を考えてます!17歳(男)です!! はじめての質問なんですけど、かなり長文ですが失礼します! 僕は現在普通科の高2です!そろそろ進路を決めたいです!小さいころから、車が大好きだったんで、 将来の夢として、【とにかく何でもいいから車づくりに関わるようなお仕事がしたい】と思ってました! しかし・・・しっかりとした”この業務がしたい”って気持ちがあるでもなく 正直、どんな業務があるのか、どんなことをするのか、ほんとにぼんやりとしかわからない状態なんです・・・!! ということでとりあえず、希望の会社だけは決めようと思ってなんとなく調べてみたら HONDAグループの一員であるという、ホンダテクノフォートに出会いました。 とりあえず、現在募集している業務の中に ・設計業務 ・研究テスト ・CAE解析業務 ・スタイリングデータ作成業務 ・ITシステム(インフラ・アプリ) という項目があるみたいなんですけど、 よく理解できず、親にもまだ相談ができていないため非常に困っています。 最初でも言いましたが現在、進路を決める段階にあり、まずどんな仕事をしたいかを 決めてから学校と親に話そうと思っているので こちらの業務について教えていただきたいのです。 (↓決めてから大学の学部などを決めたいという意味です!大学には絶対行く予定です) 自分でも調べてみましたが、検索の仕方が下手なのかなんなのか ちゃんと理解できるようなページがなかったので、 諦めて、Yahoo!知恵袋で質問を投稿することにしました。笑 必要な資格やスキルがあるなら今のうちに勉強をして取得したいと考えているところです・・・! 他にも何か、こういう事をしていたほうが良いよ!とかあれば教えていただきたいです!! そのためにも自分に合うような業務を知っておきたいと思っています!! 長文のうえ、わかりづらくて申し訳ないです;どうぞよろしくお願いします!!!

続きを読む

845閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    テクノフォートに就職するなら、ホンダテクニカルカレッジ関東に進学するのが良いですよ。テクノフォートさんから学生を下さいと説明会を開きにも来ているくらいですし、質問の仕事内容も自動車開発エンジニア科で勉強できます。ホンダ学園は説明会を頻繁にやっているので、一度見学に来てはどうですか?ホンダ系に就職すると決まっているなら、ホンダ学園で勉強するのが間違いないです。実際にHONDAで開発をしていた技術者が先生をやっているので、本物から学べる良い学校だと思います。

  • ホームページに書いてある通りだと思いますけどw 厳しいこと言うけどこれが理解できないとどこいっても通用しづらいと思うなw^^;

  • とりあえず、工業系・理系・IT系の大学に入学すればいいと思います 大学でたくさん学ぶだろうからそこから決めるでも遅くはないかと

  • 夢を叶えようという姿勢すごく良いと思います(^-^) 私は、ホンダテクノフォートではなく他の会社なのですが設計業務を行っております。 3DやCADを使って、車の細かな部品などの設計です! CADとは、本来設計は手書きでやっていたのですが手書きではミスは正直避けられない・・・ということで、 数値をコンピューターに入力し設計図をコンピューターに書いてもらうというようなものです。なのでCADとは作図ソフトですね(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる