解決済み
昨日スーパーに行って思ったんですけど、 試食販売のアルバイトを昔していたとき、 派遣会社みたいな事務所に登録していて、 平日に直接行って資料をもらって、セールストークを覚えて声出しとかの練習をして、 何時までに入店、担当者の氏名、 その店によっての暗号みたいなのを覚えて、 毎週、違うお店に派遣されていたので、 人間関係が一話完結?みたいな感じだったので こんな私でも大丈夫でした。 学生時代に2~3年ぐらいそのアルバイトしてたことがあるですけど、 人見知りだけど、なんとかなってたと思います。 マニュアルとか規則は守る方だからと思うんですけど、 自分で考えて行動しなければいけないような職種についたことはなく、 マニュアルがないと動けない人間の典型かもしれません。 音楽を聴く小さい機械を買ったら、説明書がなくて、 いまだにごく一部しか使いこなせません。 あっても、私があまりちゃんと読まなかったかもしれません…<m(__)m> どうやったら、普通に皆みたいにできるのかと悩みます。 接客中はそういうモードに入っていたら大丈夫でも、 お昼休憩とか、お店の皆で食べよう!とかなると、 逃げるように隠れて一人で食べてました。 学生の頃は今ほど飲酒運転に対して厳しくなかったので、 普通にスーパーに併設された酒屋さんとかで、 ビールとか発泡酒とか牛乳とか、 調理が必要ない飲料系を若い学生バイトが担当してて、 ウインナーとか水ギョーザみたいな調理が必要なものは ベテラン主婦の方がやってることが多かったですけど、 今はアルコールの試飲はあまり見かけなくなりました。 牛乳とかジュースとか、チーズとかは見ます。 けっこう時給が良くて、週に2日とかだけでよくて、 毎週入らなくても大丈夫だったので、 登録してる学生さんはけっこう多かったですけど、 (仕事がない平日にも一度は行かないといけなかったですけど) 今はそういうバイトの学生みたいなのって需要ありますか? 主婦の方やベテランの固定の方が多いですか? スーパーに行って試食販売している方がいたら、 自分が好きなものとか、 買う必要のあるものなら、 おいしいですね~、って少しだけ話して、 他のお客さんが近寄りやすいようにしてみたりとか、 ときどき、買ったりすることはあります。 時間とか手荷物に余裕があるときだけで、 いつもできるとかじゃないかもですけど。 とりとめのない長い文章ですみません。
229閲覧
何が質問なのかよくわかりませんが、 マニュアルがないとダメなんですか? 説明書があっても読まない? 別に普通じゃなくていいんじゃないですか? ちょっと、変わってるね。って言われる人どこにもいますし、あまり気にすることないんじゃないですか。 どうしても気になるなら、少しずつ周りに合わせる努力をしていけば。 もっと、多くの人と積極的に話す機会を増やしていけば対人恐怖症的な事も克服されて楽しく自然に付き合えるようになるのではないでしょうか。 無理せず焦らず出来ることから始められてはいかがですか。
< 質問に関する求人 >
試食販売(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る