解決済み
妊娠中の体調不良で仕事を辞めざるを得なかったという話をここでよく見かけます。 その為に、従来正社員などで出産後も育休を取って続けたいと計画していた人は確実に予定より収入が減って子供を産む人数を減らしたりすることになることもありますよね。 その辺りの強制力のある労基対策っていつか出来ると思いますか? 私は昨年出産して4月からフルタイム正社員で復帰しました。 育休手当は大変有難かったし、今も正社員として働けているのは周囲のおかげで感謝しています。 妊娠がわかってすぐ切迫流産となり、絶対安静ということで1.5カ月休職しました。 その時は傷病手当金を頂き、切り抜けましたがつわりもひどくて、とても仕事が出来る状態ではありませんでした。 有給は20日くらいありましたが、消化しても足りないくらいの期間つらかったです。 切迫流産という大義名分がなかったら、私も休めませんでしたので辞めていたと思います。 私は高卒で大した資格はありません。 辞めれば正社員はもうないでしょうし、年金も減ります。 手取りもフルタイムのパートをしても年収でみると今の半分にもなりませんし退職金も出ません。 なんだか不公平にも思えます。 皆様はどう思われますか?
530閲覧
職場に恵まれている様で、本当に良かったですね。 私は出産を目前に契約期間が切れたので、更新せずに退職しました。 その後はフリーランスで在宅で仕事をするなど、正社員のような安定感はありませんが体調に合わせて無理ない範囲で収入を得ています。 マタハラとかだと話は別ですが、 それぞれの環境に対して不平不満を言うのは、人のせいにしている様で…大人としてどうなのかと思っています。 その環境を選択した自分の判断のなさ、計画性のなさや、 その程度の職場にしか身を置けないレベルの自分を受け入れた上で、さてどうするか。 自分の人生なので、自分で何とかするしかないと思っています。 ご質問者さまが恵まれた環境を手に入れたのも、ご自身が学歴以上に、真面目に努力をしてきたからではないですか? みんながみんな守られるのが、良い社会なのかしら。。 個人的な考えですし、生活できているから言える事なのかもしれませんけどね。
不公平だと思ったことはありません。女しか子供を産めないんだから、仕方が無いことです。 だから、もしものことを考えて、自分がパートになったとしても、経済的にやっていける準備があってこそ子作りが出来るんだと思います。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る