教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部で薬剤師を目指している頃、他の分野の学部で目指している主要資格を教えてください。 ぷぷ

薬学部で薬剤師を目指している頃、他の分野の学部で目指している主要資格を教えてください。 ぷぷ

271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    薬剤師国家試験は薬学部に入って一番手始めに目指す国家試験です。 18歳~24歳くらいの初心者で、別の業界の学部で同時期に目指す資格は分野下記になります。あえて、医療衛生は省きます。面倒なので勝手に想像してね。 とりあえず、学生が受けそうなのをあげておきます。 1.土木、建築、不動産 測量士補 二級建築士 木造建築士 宅地建物取引士 管理業務主任者 二級土木施工管理技士 二級造園施工管理技士 二級建築施工管理技士 二級管工事施工管理技士 CAD利用技術認定 各種技能士 2.化学、資源、燃料 第二・三種放射線取扱主任者 エネルギー管理士(熱分野) 第二種公害防止管理者 第一・二種作業環境測定士 第一・二種衛生管理者 1・2級ボイラー技士 乙・丙種危険物取扱者 毒物劇物取扱責任者 3.電気、電子 第三種電気主任技術者 第二種電気工事士 エネルギー管理士(電気分野) 二級電気工事施工管理技士 4.情報、通信、無線 基本情報技術者・初級システムアドミニストレータ 情報セキュリティマネジメント・ITパスポート 第二種電気通信工事担任者 三級総合無線通信士 三級海上無線通信士 航空無線通信士 一・ニ・三級陸上特殊無線技士 一・ニ・三級海上特殊無線技士 航空特殊無線技士 一・ニ・三・四級アマチュア無線技士(ハム) 二・三級情報配線施工技能士 二・三級WEBデザイン技能士 など各種技能士 5.法律 法学検定4級・ベーシック〈基礎〉コース 法学検定3級・スタンダード〈中級〉コース 法学検定2級・アドバンスト〈上級〉コース ビジネス実務法務検定二・三級 社会教育主事社会教育主事 国家一般職(大卒程度)・地方上級・中級 行政書士(短答) 6.財務、経営、金融 ビジネス会計検定二・三級 簿記検定一・二・三級 ファイナンシャルプランニング技能士二・三級 など各種技能士 中小企業診断士(短答) 証券アナリスト(CMA) 公認会計士(短答) 7.語学、観光 実用英語技能検定一・準一・二・準二・三級 通訳案内士 国連公用語英語検定A/B/C/D級 ほんやく検定 総合旅行業務取扱者 国内旅行業務取扱者 外務省専門職 TOEIC・TOEFL など(英語以外はぶき) こうみてもわかるとおり、薬学部で薬剤師を目指している頃、他の学部で目指す資格は下級の国家資格・公的資格ばかりです。 これらこそ、薬剤師と同格なのであり、上級資格と同格ということはまったくありえません。建前うんざり。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる