教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士資格について教えてください。 専門卒で介護福祉士、社協系障碍者作業所で、知的障碍者に生活介護と作業指導を…

社会福祉士資格について教えてください。 専門卒で介護福祉士、社協系障碍者作業所で、知的障碍者に生活介護と作業指導を非常勤でおこなっている友人がいます。社会福祉士養成校に入学を希望しているのですが、要件を満たしているのでしょうか?

136閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    養成校には入れます。四年制の福祉系大学通信なら。 ただ、一般実習免除がきくか一般養成か短期養成かは分からん。 これ見て、分からなかったら養成校に聞けと言ってやれ。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html >専門卒で・・・ 主事あるの?その学校は「福祉系短大等」に該当するの? (専門学校の扱いがどうなるかは行きたい社会福祉士の養成校の判断になります) >介護福祉士 その職場に何の職種で採用されているか確認。 >社協系障碍者作業所で、 行政・社協は運営主体の性格上、「厳密に」判断されるので、実務経験の書類を書いて下さる事務方や上席者に記載が可能かきちんと確認してください。 (まれにア○な輩もいるので、自分で下記のページなどをコピーして根拠を確認しておくこと) 制度上、そやつの施設は~法が根拠の「 」(施設種類)で○○(職種)というところを確認しておかねばなりません。 >知的障碍者に生活介護と作業指導を 要は生活面の支援や介護・保護者対応や作業指導を行っているということで…。 実習免除を考えている場合は (注意1)「生活支援員、生活指導員、指導員」のうち、「介護等の業務を行なう生活支援員、生活指導員、指導員」として介護福祉士国家試験を受験した方は、その実務経験をもって社会福祉士国家試験を受験することはできません。(介護福祉士国家試験のみ受験できます。)と書いてましたので、注意をするように。 >非常勤で 勤務形態は関係ありません。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_11_3.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる