教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランド『アトラクションキャスト』

ディズニーランド『アトラクションキャスト』私は高校一年生です。 都立の進学校に通っています。 ディズニーランドのアトラクションキャストとして働き、 ゲストを楽しくもてなす事が私の夢であり、目標でもあります。 しかしキャストといってもバイトなので、 運よくキャストになれたとしてもその先の将来がとても心配です。 バイトでキャストを長期続けて、社員になった事例があると聞いたのですが、 社員になれる確率はどのくらいなのでしょうか? そして、社員への昇格の決め手となるポイントは何なのでしょうか? 大卒と高卒では、やはり違うのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

続きを読む

2,528閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの希望するテーマパークは オリエンタルランドという会社が運営しています。 個人的な意見ですが、この会社は法令を遵守する意識の高い印象があります。 そのせいか、今年の4月からの改正パートタイム労働法という法律の施行に合わせて 最近、アルバイト採用や雇用管理に関する規定も変えたようです。 当然ですが、アルバイトから正社員への登用制度もあります。 でも、その前に同社は これまでも、大卒者を対象にテーマパーク勤務の社員を新卒採用(正社員)しています。 今後は、さらにアルバイトでなく正社員登用が中心になるような印象もあります。 いずれにしても、あなたの場合、 わざわざ最初からアルバイトを希望する必要はないのではないですか? きちんと、大学を卒業して正社員として テーマパークに就職することを目指したほうがよいのではないでしょうか? ただ、人気企業でもあり、かなり高倍率です。 正社員で落ちた方が準社員(アルバイト)になるケースも多いようですよ。 ちなみに、私が昔、相談に乗ったことのある大学生は慶應義塾から同社に就職。 複数のアトラクションキャスト、パレードのコントローラーを経て、 スプラッシュマウンテンのワーキングリードを担当というようにキャリアアップしていました。 そのクラスの大学出身者が少なくないと聞きました。 ちなみに、同社の採用情報ページです。 http://www.olc.co.jp/recruit/index.html あなたは、まだ高校生なので、まずは勉強が大切です。 よい大学に進み、しっかり学力と体力をつけることが大切かもしれません。 回答がないので書きました。参考になるとよいのですが……。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる