教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で電験3種に受かれば中小企業の場合、大学の電気学科出ている人と変わらない評価をされますか?

高卒で電験3種に受かれば中小企業の場合、大学の電気学科出ている人と変わらない評価をされますか?

3,258閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あくまで、その企業の中で電気設備の保安管理が主たる仕事の部署に配属された場合ですが、 中小企業と言えど、電気主任技術者が必要な場合は、すでに選任されている人がいるはずです。まずは高卒だろうと大卒だろうと、その主任技術者の下で補佐的な立場の仕事をしながら経験を積んでいくことになろうかと思います。 この場合は、免状を保有している人のほうが評価は高くなると思います。免状を保有していれば次期主任技術者候補です。(どんな高学歴だとしても免状を持っていない以上は、次期主任技術者候補とはなりません。) ただし、評価は良くても企業の規定で大卒と高卒の初任給に差があれば、給料の差はどうしようもありません。 あと、大学の電気学科卒だと1年以上の経験で第三種電気主任技術者免状を認定で取得できます。(書類や面接が面倒で、そう簡単にはいきませんが) もし、その設備の受電電圧が1万V以上だと実務経験3年で第二種電気主任技術者免状が認定で取得できます。 試験と認定の差があるとはいえ、同じ部署で2種と3種がいたら、2種のほうが評価は高くなると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 実力として同等程度の価値はあると思いますし、職種によっては学士の学位より主任技術者の方が有利に働く場面もあるでしょうが… 一般には特に新卒入社においては学位が有利であるとは思います。 転職市場ではケースバイケースでしょう。 できれば2種まであれば本当に大卒と勝るとも劣らないということになると思います。

    続きを読む
  • 大企業、中小企業にかかわりなく、その企業にとって資格者の 存在がメシのタネになっている業務内容なら大事にしてくれます。 逆に例えば電気関連であっても工務店や大工さんの下請けとして 一般住宅の電気工事を中心に施工しているような会社だと ネコに小判になってしまって活用できません。 さらに大手企業でも、資格やスキルに応じて「大卒同等」の 待遇を採用している会社はありますよ。 電験3種、挑戦されますか?応援します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その会社の業務内容によって変わってくると思います。 1.重電、電機メーカーの場合 電験というのは受変電設備の管理のための資格ですから、それだけで電気全般の知識があると評価を受けるのは難しいと思います。 2.電気に関係しているが電力系ではない場合、又は関係ない会社の場合 この業界では受変電設備はあくまで裏方です。主たる業務ではありません。社員に資格者がいると、保安協会などに委託せず社員で賄う事を考えますが、任された方は本来の業務にプラスして保安業務を行う事になり、経験が無い場合は重荷にしかなりません。 3.メンテナンス会社の場合 昇進するには会社が定めた資格の取得が必須です。学歴は関係ありません。その必須資格に電検が指定されていないところは皆無と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる