教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化学メーカーについて質問です。 化学メーカーの就職難易度ランキングでは、たいていトップに 三菱ケミカルHDと、信越化…

化学メーカーについて質問です。 化学メーカーの就職難易度ランキングでは、たいていトップに 三菱ケミカルHDと、信越化学工業 がありますよね。そこから、住友化学とか、三井化学とか、積水化学工業などと続くと思います。 三菱ケミカルHDは企業規模、年収共にトップなのでよくわかるのですが、なぜそこと並んで信越化学工業がトップなのでしょう? 化学メーカーの年収では、信越化学工業より高いところがありますし、規模も5番めくらいです。 さらに、特別ホワイトというわけではなくそれなりに激務だと聞いています。 なぜ就職難易度ではトップなのでしょう? 特別、福利厚生が良いとかがあるんですかね? ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。 再度質問してしまい、すみません。

続きを読む

8,776閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    信越というのは、社名に「化学」とありますが、べつに「化学」業種というわけではなく、半導体シリコンウエハーで世界首位なのです。この会社が製造をやめたら、世界中の企業が困り果てますよ。そのレベル。 また、財務がめっちゃいいんですね。 一応は「化学」業種に区分けされていますが、どちらかというと「化成品、部品」の業種なのです。 人気があるのは、超優良企業だからでしょう。激務はある程度はしょうがない。 うちの身内の勤務する企業だって単なる製造業ですが「来週フランス行って」ぐらいは当たり前に言いますよ。自分の仕事の上に1~2週間もの余計な仕事が乗っかることを激務など言ってたら勤まりません。帰国してからが地獄です。溜まりに溜まった仕事が待っているのですから。いまどこも入社4年目ぐらいから裁量労働制をとるので「激務」の概念なんか吹っ飛んでいます。いいかどうかは別として、どこだって「激務」よ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱ケミカル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住友化学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる