教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建です。わからないことだらけです。建築基準法の問題ですが、高さが10mを超える建築物で当該主要構造部が可燃材料使用のも…

宅建です。わからないことだらけです。建築基準法の問題ですが、高さが10mを超える建築物で当該主要構造部が可燃材料使用のものは技術的基準に適合する性能をもつものにしなければならない。とありますが、耐熱プラスチック部材の扱いはどうなるのでしょうか。お分かりの方、ご意見賜われれば幸甚です。

関連キーワード

246閲覧

回答(5件)

  • 私もadgjwryさんと同意見です。 疑問に思ったことを質問することは決して間違ったことではありませんが、肝心なことはそれが試験に出題されるような内容なのかどうかです。 建築基準法は毎年2問、肢にして8つの問題です。その限られた中で受験生に問わなければならないことは、建築確認や用途制限など他にもいろいろとあります。 ひとつの部材を取り上げて法に適合するか否かなどは、宅建の問題にはそぐわないでしょう。 ところで、お知り合いの建築士の方に、疑問に思ったことはどんなことでもどんどん聞いた方がいいとアドバイスを受けたのなら、なぜ建築基準法の疑問をその建築士の方にご質問しないのでしょう。 これは、解らないことは私に聞いてくれ、ということではないのでしょうか。 また、過去問をやっていれば受かる時代ではないのなら、どんな学習方法をすればいい時代なのか、建築士の方からアドバイスは頂いたのでしょうか。 いくら問題が難化しているとはいえ、50問すべてが新規の問題なんてありえないのですから、過去問演習が間違った学習方法ではないはずです。

    続きを読む
  • >主要構造部が可燃材料使用 主要構造部とは、屋根・床・壁・柱・梁・階段などの事ですが、 柱や梁がプラスチック製の10mを超える建物を見たことがありますか? 火災が起きた時にそれらが長時間変形せずに耐えなければいけないのですが、 耐熱プラスチックだとむしろ木材より早く座屈崩落しそうです。

    続きを読む
  • ・・・あの〜 10年過去問を学習していただければ、この質問に限らず、他の質問でも、出題可能性はほぼゼロということはご理解いただけると思います。 それを分かって質問されているのなら、そう明記していただけると良いかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる