教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前一度日雇い夜勤で倉庫内のピッキングや梱包作業をしたことがあります。 仕事自体は個人作業で気楽だったのですが、工場に…

以前一度日雇い夜勤で倉庫内のピッキングや梱包作業をしたことがあります。 仕事自体は個人作業で気楽だったのですが、工場に着いてからどこに行ってどうすればいいのか全く分からず、帰りの送迎バスの場所も知らず置いていかれるところでした。 工場に着いてから控え室と倉庫までは他のバイトの人に着いて行ったので何とかなりましたが、どの日雇いバイトもこんな感じなのでしょうか? 初めてでしかも一人だったのでかなり不安を感じ、軽くトラウマになりました。 今金欠で日雇いのバイトをしたいのですが不安で、、、 ちなみに、登録会社はテイケイワークス東京という会社です。 日雇いバイトを何度も経験している方教えてください。

続きを読む

1,169閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ただの確認不足でしょ? 自分のことなのだから、自分でやらないと、周りは「訊かないから知っている」と取るのは当たり前じゃないですか。 日雇いに限らず、どの社会でも「質問しないことは知っている」と判断されますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • お前ら日雇い労働者に人権なんて無い 周りの動きを観察するなり人に聞くなりしないと誰もお前の世話なんてしないぞ? それが不満なら日雇いなんて行かなければいい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる