解決済み
建築デザイナー、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーターのお仕事について皆様に質問させて頂きたいと思います。私は現在29歳の男なのですが、今まではIT関係の営業職を行っておりまして前から憧れでした建築関係のデザイナーを目指すと決心した者です。 自分で調べ上記3つの仕事内容は把握しております。 そして私は外装より内装のインテリアデザイン(お風呂、トイレ、リビング、キッチン、階段、)などの配置やデザインにとても興味があり、厚生労働省が実施しています。職業訓練校のインテリア科に半年間通う予定です。 そこで質問1点目なのですが、主にインテリアデザイナーとインテリアコーディネーター共に活躍したいと思っているのですが、この職種は両立ないしは仕事の幅を広げるという意味で2つ同時に出来るものなのでしょうか? 2点目の質問ですが私は法学系専門学校卒でIT関係の営業職のみしか経歴がなく下記大手ハウスメーカーに入社したいのですが、人気度も高くほとんどが大卒しか採用されず、小さなハウスメーカーや工務店は薄給とありました。もちろんお給料も大事だとは思いますが、ますば業界に飛び込んでそこから腕を磨き実務を積みながら建築士やインテリアデザイナーないしはインテリアコーディネーターの資格をとり活躍していきたいと思っております。 ❶積水ハウス ❷ダイワハウス ❸住友林業 ❹積水化学工業 ❺旭化成 ❻ミサワホーム ❼パナホーム ❽一条工務店 ❾三井ホーム 10タマホーム そこで大手企業、中小企業のハウスメーカー及び工務店関係なくこの業界に飛び込むにはやはり美術系の大学か専門学校に行った方がいいのでしょうか? 調べたところ建築デザイナーもインテリアデザイナーもコーディネーターも資格うんぬんより自分の感性や知識、アイデア、創造性が大事とありました。 どのようなご回答でも宜しいのでこの業界に関する事やこの業界に入り活躍していくにはどういう方法があるか現役の方でもそうでない方でもご回答お願いしたい次第です。 何卒宜しくお願い申し上げます。
12,438閲覧
学校なんか行ってもほとんど無駄だと思います。 とりあえず、分譲住宅会社とか、工務店に就職して、仕事しながら2級建築士の資格を取るのがいいとおもいます。 インテリアコーディネーターとか、インテリアデザイナーなんて仕事はほとんど有りません。 ざっくり言えば「内装屋さん」になります。 仕事としては店舗のデザインしたり。 店舗の内装とかデザインしたいなら内装屋さんに就職してとくに資格も必要ないでしょう。 住宅系の内装とか設計したいなら インテリアコーディネーターの資格持ってても特に必要とされないので、宅建でも問題集買って取得して町の工務店に就職して実務経験を満たして2級建築士を取得するのがいいと思います。 ハウスメーカーの名前上げておられるので、建築系のデザインしたいと考えると、上記が近道だと思います。 分譲住宅系の会社が給料等いいし仕事時間も短い傾向です これは土地も一緒に販売するので利益率や販売金額が高く、建物だけ販売する建築会社より儲かる場合が多いので。 設計事務所や建物だけの工務店は仕事時間が長くて給料安い傾向です。 おすすめは分譲住宅会社の工務部に就職して、実務経験を積んで2級取得して、 分譲会社に設計希望で転職です。 学校とか全然意味ないとは言いませんが、その年齢で学校行きなおした実務経験のない人はうちでは雇いたいと思いませんね。
なるほど:5
勝手な感想を書かせていただきます。 主人が二級建築士で工務店に勤めています。その前は大手ハウスメーカーで営業をしていて、高給でしたが体を壊しました。 よく会社の話を聞きますが、インテリアコーディネーターの有資格者でもセンスが無いとお客様から指名変更されるようです。クレームも多い業界のようです。 そして資格があっても使えないと、仕事はほとんど事務や営業になっていくと言っていました。 勉強は独学でもできると思います。実際、主婦の方が産休中などにとることが多いらしく、私も簡単にとれるから育児の合間に勉強したらと言われています。 すごく順序立てて取り組まれる几帳面な性格なのかなと思ったので、感性を重んじる仕事よりも精密な設計に向いているように感じました。 営業に飛び込んだらなかなか営業から出れないと思います。主人が前の職場でそうでした。 最初から自分の目指す道を絞って 実務経験を積まれたらいいのではないでしょうか。 応援しています。
なるほど:3
建築ってのは意匠系の事務所やあげられた工務店の様な商業建築を主に扱っている事務所の二通りあるんですよ (細かく言えばもっとありますけど) それで意匠系・・俗に言う建築家や建築デザイナーの仕事ってのは大量消費される商業建築を主に扱う工務店ではやっていないんです 基本的にできあいの図面を流用するだけです デザインとはほぼ縁遠い世界です もし運よくそれらの会社に入っても幻滅すると思いますよ こういう仕事をしたいとか 将来このような建築に携わりたいという具体的に説明していただけないとアドバイスは難しいんです 商業建築をやってる人は途中からデザイン意匠にいくという事はほぼありませんし 図書館だスタジアムだ高層ビルだという大型の建築をやっている人が 工務店の様な商業建築にいく事もほぼありません 住みわけがはっきりしているんですよ 簡単にいえばかなり覚悟をしないと難しいと思います 一番いいのが外国に行く事だと思いますよ
なるほど:3
ねこのはなです. 建築デザイナー、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーターのお仕事について 建築デザイナー.インテリアデザイナーは職業と思われます. 建築デザイン、住環境デザイン等を専攻して学ぶものと思われます. インテリアコーディネーターと比べられるのはインテリアプランナーと思われます. インテリアコーディネーターは建物内部の快適なインテリア空間の助言をするものと思われます.インテリアプランナーは建物の内部空間の企画.設計.施工監理をするものと思われます. インテリアプランナーは建築設計士の仕事と重なり合うものがあると思われ、建築設計士の資格とインテリアプランナーの資格は併有するケースが多いと思われます.建築設計士の資格とインテリアプランナーの資格は試験に合格する必要があります.資格があることはたいへんに大事と思われます. 建築設計士やインテリアプランナーの資格があるうえで、自分の感性や知識、アイデア、創造性を競うものと思われます. 建築設計士とインテリアプランナーの試験については建築技術教育普及センターのホームページを確認下さい. 建築設計士やインテリアプランナーの資格があるうえで、自分の感性や知識、アイデア、創造性を競うものと思われますので、職業訓練校のインテリア科に半年間学び、その後も、建築デザイン、住環境デザイン等を専攻した者と競うわけですので、より一層の精進に努めて下さい.
< 質問に関する求人 >
インテリアデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る