教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は就職で悩んでいます。 これまで務めてきた会社を正社員ではないものの、試用期間中あるいは契約社員としての雇用で数か月…

私は就職で悩んでいます。 これまで務めてきた会社を正社員ではないものの、試用期間中あるいは契約社員としての雇用で数か月ほどの短い期間での退職を3、4回ほど繰り返して履歴を汚しています。半年前からつなぎのアルバイトをやりながら就職活動をしていますが、全く採用に至る兆しはなく、仮に採用されたとしてもこれまでの経験からすぐやめてしまうのではという不安があります。 これまで早期退職を繰り返したのは仕事の適性の問題やコミュニケーションの問題(何をすればいいか具体的な指示を求めようとしても自分で考えて行動する為とかであいまいな指示しかもらえない。自分のコミュニケーション面の欠点や特徴を理解または考慮されない。)、仕事の配属が決まらなかったなどです。 就職が決まる以前に大学在学中に就職が全く決まらず、大学を卒業してから3年以上学生時代当初からのアルバイトをしながら就職活動をし、最初の就職をやっと決めた程度です。 また、私は心療内科でアスペルガー症候群の診断結果が出ており、コミュニケーション能力のみならず社会性の欠落も指摘されています。この発達障害と社会性の欠落故に就職が成功しないどころか、周りと合わせることが出来ず、仕事で成功しないのではと不安を抱き、生きづらさを感じています。 この発達障害から心療内科の診察を続けたり、障害者手帳を取ることを考えましたが、生命保険を掛けられないという理由で親に止められました。正直生命保険なんかどうでもいいから自分の生きづらさの問題を何とかしたいです。 正直この先仕事で安定する事も生活する事もかなわないのではと不安を抱えています。もしかしたら自分には働く適性も社会で生きる適性もないのではと感じております。 アルバイトという現状の収入面の不安のみならず、学資ローンという借金も抱えており、金銭面で余計に不安です。 この先生きる自信がありません、人生を諦めるしか方法がないのでしょうか。 気づけばもう30手前、誰の役にも立てず、発達障害まで抱えていては社会にとってお荷物でしかありません。 何卒ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

315閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    生命保険より今の事、これからの事だと自分は思いますね。 ご質問者さんは既に以前から加入されているのでしょうか?それならば問題はないと思いますが 通院歴とくに入院歴があると保険には規制がかかりますが 親御さんは恐らく保険の事よりも障害手帳を取る事で、公的に自分の子供が障害者であるという事を認めたくないのだと思います。 自分は質問者さんより一回り年齢が上です。抑うつ状態も出て、ASDの診断も出ている状況です。健常者の方が当たり前にできる事ができない事、人との交流が辛く相手が何気ない言葉でも突き刺さる現状は 親でも理解できない事です。手帳を取っても障害枠じゃなく一般枠でのクローズ(病気を隠す)も可能です。症状が今は悪いようですから、就労支援A(Bもある)などを通所するという手もあります。 自分は5年ほどかかりましたが、手帳申請は次回の診察時に主治医に話そうと思います。頑張りや根性ではどうにもならない事です。手帳をとる事は基本利点だけで デメリットはありません。あえて言えば家族やご本人の気持ちなのだろうと思います。身体と違って外からはわからないですからね~いずれにせよ、主治医・心理士・ハローワークの特別支援相談員などに相談してみる事です。 決断はご本人が決める事だと思います。

  • 生命保険に入ってから障害者手帳を取ればいいだけです。 受診止めるくらいなんですから、保険は親がかけてくれるんですよね? 30手前なら親に黙って障害者手帳取得までやっちゃうのも手ですが。

  • 色々大変かもしれませんが、決して諦めなければ、必ず道が開きますよ。 今は大変な時期かも知れませんけど、決して焦らず、ゆっくりと自分のペースで仕事を見つけてください。 会社の障害者枠として応募する方法もありますし、同じような障害を抱えていて社会進出について後ろ向きになっている人、これらの就職サポートや人生相談という仕事があると思います。 探せば色々あると思いますので、決して1人で悩まず、皆んなや専門家に相談しながら、前を向いて行きましょう。

    続きを読む
  • 学資ローンの返済と生命保険ですが、これって借金を背負いながら貯金するようなものですから矛盾していますよね。 手帳を取得して障害者雇用支援を受けるしか選択肢がないのでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる