教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過去のアルバイト出来事から(長文です)

過去のアルバイト出来事から(長文です)まず初めに伝えたい事が色々あり書いたものの読みにくい文章になってしまいました、申し訳ないです(;Д;)もし、それでも大丈夫な方がいらっしゃるならどうぞご覧下さい。 皆様、こんばんは。 早速なのですが今新しく映画館のスタッフとしてアルバイトをしようか迷っていますが過去の出来事から1歩が踏み出せません(TT) そんな私に喝をいれてください! その過去の出来事は、私が初めてのアルバイトで百貨店にある甘味屋のキッチンで働いてたお話です。何故か私は、長年ホール担当で務めている1人の女性に嫌われていて、初日から影で悪口を言われていたり私が甘味類を作るのが遅く (お昼頃キッチンが私を含め2人の時ホール5人の時)「はやく急いで!」っとカウンターを叩きながら言われ頑張って作り出した時も「ったく」の一言 そして、それで謝った言葉をその日に同僚と真似をして笑っている笑い声が更衣室から聞こえたりなど色んな出来事から精神的に辛くなって半年後辞めました。 私は知っているお店で長年信頼もあり初めてアルバイトに最適だっと思っていたのにこんなことがありその中でも1番辛かったことは、その従業員達がお客様に対して悪口を言ったり、また私の両親のことも私がその娘だとも知らないずに 「あの2人いつまで通い続けるんだか」っという言葉が辛く一瞬にして人間不信になりました。 (辞める際に店長にも今までの事を伝え、また元々祖父の代から行きつけのお店ということで少しその事についてもお話をしたのですが後日祖父や両親の耳に入り以来私のせいで百貨店に用事がなければ行かなくなりました…) それ以来、初めてのアルバイトを辞めてからは短期バイトばかりを選ぶようになりましたがそちらでは上記の内容の事はなくとても楽しく働けました。こんなにも働く人によってアルバイトの楽しさが違うんだっと知り、改めて短期ばかりではなく長期でアルバイトをしよう!っと試みている真っ最中ですが以前の辛かった事が記憶にあり1歩が踏み出せません…… 個人的な事で両親からお金を貰うのは嫌で最低限必要なものはアルバイトでやりくりしていきたいのに行動に移せない自分自身が本当に情けないです。 改めて、 私が恐れているのは新しく長期で働きたいと思っている家から近く家族で頻繁に訪れる映画館で初めてアルバイトようなことが起きたり私のせいで通えなくなったりするのがつらく恐ろしいんです…因みに他の映画館は遠く、実家通いな私は土日祝日で通える映画館はそこしないんです(TT) どうか、こんな私に一歩を前に進む喝を下さい。 誤字脱字があり読みにくい文章を最後までご覧下さりありがとうございます。もし宜しければ回答の程よろしくお願い致します。

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 現役で大手シネコンのアルバイトをしている学生です。順番に話していこうと思います。 まずその甘味処の先輩方は最低だな、と思いました。もちろん、仕事ができないことに対してある程度の喝を入れるのは仕方がないことだと思いますが少し度がすぎていると思いました。 そして何よりあり得ないと思ったのはお客様への態度です。酷すぎます。 自分も今の職場で当然馬の合わない方や嫌な話をたまたま聞いてしまったなんてことはありますが、お客様をけちょんけちょんにいうような人はいないと思います。 表(お客様の前)で出なければいい、という方もいるかもしれませんがそういうところはお客様もきちんと見てます。 長くなりましてすみません(苦笑) 少し映画館の話をしましょうか。 映画館のお仕事も地域や会社、ポジションにもによるのですが、繁忙期はとても大変です。 映画館には大きく分けて ・アッシャー(劇場案内人) ・コンセッション(フード、グッズ販売) ・フロント(チケット販売) 等がありますが各セクションごとに大変なことはあると思います。 自分はアッシャーなのですがチケットのもぎり、アナウンスから始まって上映後の清掃、チラシやポスター、入場者特典の補充など多岐にわたり劇場をかなり歩き回るので相当足が疲れます。 映画館のアルバイトって楽しそう!楽そう!ってイメージが強いかと思うのですが実際働くと結構大変です。そこは理解された方が良いと思います。 時給は全国的に見ても安いのですが、福利厚生で映画館見放題のところが多いと思うので映画好きならば良いと思いますよ。 最後に。 私も映画館で働いてみて楽しいことばかりではありません。同じミスを何度もしてしまって怒られたりするとやはり凹みます。身体的なことを言うなら足が痛いかな(笑) 自分も気持ちのダウンアップを繰り返しながら仕事に臨んでいます。 映画館のアルバイト、とても良いと思います。言ってしまえば夢を売るアルバイトですからね^^ 主様自身もトライアンドエラー(試行錯誤)をしながら上達することを願っております。 また映画やこの回答で分からないことがあれば聞いてください。(企業秘密は答えられない場合があるかもですが)

  • 100%同じようなことがないかとは保証できませんが、そのような店は多くないと思いますよ。たまたまハズレを引いてしまったぐらいに考えてください!初日のアルバイト完璧に出来る人なんて初心者ではいないです。もちろん怒られるとは思いますが、怒鳴りつけるようなことはないはずです。 あなたにはそこまでされる落ち度があったとは思えません。次のバイトは一回教えられたことは一回でできるようにメモをきちんととって出勤前などにチェックして少しでも完璧に働けるようにしましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる