教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このような友人は警備職に就職できるのでしょうか?

このような友人は警備職に就職できるのでしょうか?私の知人で、某大手警備会社に転職するものがおります。(確か入社時期は調整中とか言っておりました)前職は公務員でした。ですが、その者は①消費者金融から約190万の借用あり②昨年、一発免停処分(罰金刑)という過去があります。私が大学3年次就職活動していたとき、彼が内定している会社とは別の企業の面接を受けたのですが、その時の記憶だと、確か彼の過去は警備法か何かの法律に触れ、警備職には就けないと思いました。で、その彼に話したのですが、「(①に対しては)今はそこまで調べることのできる会社はない」「(②に大しては)道交法違反における刑事罰は黙認される」といい、私の意見を聞こうともしません。 彼の言い分は本当なのでしょうか?正直なところ、彼もしかたなくその会社に行くわけではなく、むしろ強い熱意を持って就職するようです。ですので応援してあげたいのですが、将来的にこの彼の過去が暴露したときのことを考えると、怖いです。彼の言い分が本当ならば暴露しても平気なのでしょうが・・・。私は警備業界のことに関してはほとんど知識がないので、もしわかる人がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。

補足

知人が選考を進めようとしている企業は、確かせ○むだと思いました。大きな会社ですし、適当ということはないと思います。。又、車等にものると思うので、運転記録証明書の提出は、今は求められていなくとも、入社後必ず求められるものですよね?忠告しておきます。

続きを読む

1,071閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    彼の話のお答えです。 ①=よほど適当な会社ならOKです。が、グループ企業で金融(クレジットなど)系の系列会社をもっている場合、スクリーン をかけてふるいをかけています。ですが現在借りていなく、また現在ブラック扱いじゃなければ大丈夫だと思います。 ②=警備業法のこの辺りか?「禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金の刑に処せられ、その執行 を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して5年を経過しない者」 自動車免許書は今もっているのかな? 今の点数なんかは?常駐だったらOKじゃないかね。でも体外入社前に「運転記録証明書」(公的機関のやつね)出せって 言われたらアウトね。 いいんじゃないですか、そんな考えのやつがおおいから、わかって採用したり、またそんなやつの裏の取り方もちゃんと しってますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる