教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒IT企業、仕事の悩みについて 僕はこの春新社会人となって2週間経つ者です。

新卒IT企業、仕事の悩みについて 僕はこの春新社会人となって2週間経つ者です。僕は高卒で社会人になりました、職業はIT企業、本当は専門学校等を卒業してから就職するつもりでしたが、現在勤めている企業が高卒未経験でも採っていただける企業でしたので応募し、晴れてその企業に就職しました。 未経験でも採っていただけた理由は、この企業は入社してから2ヶ月間、近くの専門学校で新入社員用の研修が行われるからです。そこで基礎的なITの知識を教えていただきます、 で今まさにその研修期間なのですが、他の企業も合わせてその研修には30人近くが参加しています、ですが未経験の者は僕だけで、同じ会社の同期も僕だけ未経験です。授業の内容も皆さんはプログラミング等を習ってきている人ばかりなので難なくこなしていますが僕にはまだかなり難しく、右も左もわからない状態です。 更に周りは大卒ばかりでみなさん頭も良いいし、先生もペースが早すぎるので完全に付いていけません。普通なら数週間~数ヶ月かけて習う内容を2時間程度でしています・・・ 僕はこの研修期間があるのでこの業界に就職したのにこれでは全く理解できません、自分でも参考書を買い夜中まで勉強をしていますが本当に理解できません、研修終了日にテストがあるのですが一人だけ最低な点を取ることになるかもしれません・・・ みんな復習程度に授業を受けているので一人だけこんな思いをして本当につらいです。 そして研修が終わっても僕はこのままこの会社に勤めても大丈夫なのでしょうか?たぶんこのままだと内容ほぼ理解できていないまま働くことになります。会社に戻ってからもOJTで先輩がついて教えてくれるのですが今のままだとできる気がしません。正直毎日の授業も苦痛でしかたありません。 実際のところ基本情報技術者試験の問題にでてくるような難しい言葉等は仕事していく上で理解していないとだめなのでしょうか? 毎日毎日コンピュータの論理的なことをひたすら習うのですがこんなに覚えれないし仕事していく上でこのような知識は使うのか疑問になっています。 それともし実際働いてみて、それでも仕事についていけないのであれば会社を辞めようか検討しようかなと思っているところです。 最近は毎日が苦痛でしかたありません、精神的余裕もなくなてきていて本当につらいです。一人暮らしですので帰って家事等してから夜中まで勉強、それから寝る、という生活になってきているので自由な時間もなくこんな生活をしていて自分は幸せなのか?と思うことも多々あります。 僕はどうしたらよいのでしょうか、回答お願いします。

続きを読む

656閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    【高卒未経験】 ここがポイント。 そうだな。基本情報処理 技術者試験。 周りはあれを持ってて当然 レベル。 あーハイハイと読めるレベル。 もう一回試験させてもパスする だろうね。1週間も暇ガリ勉 時間やれば。余裕で。 素人なら半年で取れレベル。 ①OJTを受ける ②OJTを受けて、退職。 実家に戻り、専門入らせてくれと 親に頼む。 許可降りずなら最悪、 バイトして学費出すと言う。 ③他の仕事選ぶ。 どれかを勧めます。 授業は睡眠学習程度になればいいと 思っておきな。 100%追いつかないコースだから。 良くそれで堪えるからプロに なれるんだ!という人いますが 鬱になる率が高い。 専門卒は然るべき学校で 真面目にやった女の子なんかは 何とか先輩の助手になって 一緒に作業出来てた。卒業時点で。 会社が雇ったのは、若ささえ あれば、時間かけりゃーなんとか なるだろうで。 実際はOJTが本気だろうから 心配はないよ。 ===== 生活 ずっとそんなもん。 んー…。 客何かのシステム開発を しようと思う。 ↓ a会社依頼された。 客の所でシステムをヒアリング。 ↓ 大まかな取り決めを決める。 金額、日数、どんなシステムか こんなシステムでいいですね? 確認、下の工程に流す仕様書作り ↓ あなたの会社。人員の派遣要請が a会社からあったので、 技術者をa会社に出向。 ↓ 技術者、スケジュールきつきつ。 毎日終電帰り、倒れる様に寝る。 ↓ プロジェクト終了!技術者スキルや 経験プロジェクト数、市場価値に +1、次のプロジェクト待ち。 ↓ 会社、b会社のプロジェクトに 今の技術者を派遣。 自社プロジェクト会社も あるけどね。 28くらいに年収1000万いったぞ だの年収600いったぞになる。 ここがITの魅力。 これで40くらいまでに独立したら 桁違いの終了だが 鬱などの脱落者多し。 ↓ ITを辞めた時が悲惨。 何も他のスキルない。 例えば、中卒で鳶とかなら 足場組立とか、電気工事士なら 太陽光とか食いっぱぐれがない。 生活するにはITに戻るしかないと 悟った人もいた。 === 俺の営業 派遣IT→IT営業→太陽光営業会社 →仲間と独立。営業の神様の家に 2年居候→一人独立。 手を抜いて月収500万とか。 それ3年してる。38。 月15日くらいしか働いてないん じゃない? 日4時間とかもある。 それで60万GETとか。 MAXは5日。2時間働いて 太陽光5契約。全部1ピンポン。 265万。この月もう海外に行った。 一応、家に関するものなら 全部取り扱ってる。 雨とか100%休むし、満員電車とか ムカつくから6年乗ってない。 人の家=ATM。慣れた営業に 取ってそうなんだよ。 === 【金持ちになりたいのか? 金持ちに使われたいのか?】 中途半端なIT系は全員下。に 該当する。 金でほっぺた叩けば システムを開発するしかない。 上流工程で時間と金を叩けば それは破綻的なプロジェクトの 開始。 どうしてもITなら仕方ないが、 3Kと言われた仕事。 きつい、時間長い、女にもてない。 俺は、太陽光の営業もそうだけど 俺が取って来た契約に対して 雨の中、工事会社が作業してるのね。 頑張れーと車の中で 暖房効かせて見てるよ。 ま、離れてるけどね。 職人の日当は良くて2万だろう。 俺、家庭が強制的に支払わされる 金を取り戻すの商材持ってて、 家庭には40万入る。俺には8万 入る。 よっしゃ、乗った!ってのは 日5件取れる。日40×30日。 月最大理論値1200万。 インターネットで家の何かを やりたい客を1件6000円で 紹介してくれる会社 家の家計を300万浮かしてくれる 会社。この紹介をここに紹介すると 8万くれる。業者は40万入る。 家は浮きっぱか 家の何かを実質ただで俺から買う。 8万商材と集客と家計削減&家の何か販売が今のメインコンボ。 自分は8万商材ばっかやるって所。 工事やるより稼ぐ効率いい。 要は世の中少ない時間で 稼ぐ事なんだ。 と、いう訳でIT技術者は 効率悪いと思ってます。 まだ、職人の方が女に持てて 早上がりで良くね?と 思ってるくらい。 俺、パソコン全然出来ねーし、 とか言ってて、なりに稼いでる人が いるけど、そっちの方が かっこいいと思う。 そんな風に周囲から思われて ITをめざすのはどう? 社会の花形は自分でITしない、 IT社長だったのさ。 雇えばいいんだから。 だから、金持ちになりたいのか 金持ちに使われる技術者に なりたいのかな訳。 ps 無論、社会インフラとしては 必要だよ。 俺がそれをやってやりてえ 人様の為に! はごめんこうむるけどね。 以上です。

  • 最低でも必要なことは 専門用語の意味を覚えないと話について行けません。 プログラミングは出来なくても良いので IT業界の専門用語は覚えて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる