教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップの事務のアルバイトに応募し履歴書を書いているのですが志望動機がしっくりきません。

ネットショップの事務のアルバイトに応募し履歴書を書いているのですが志望動機がしっくりきません。アドバイスお願いします。 欲しい物を買いたい時に買える利便性からよくインターネット通販を利用しており、携わりたいと思っていました。また、前から事務職に興味がり応募しました。未経験ですが少しずつでも貢献していきたいと思っています。 仕事内容は問い合わせ対応と事務手続きと書いてありました。 エクセルとアクセスの資格はありますが6年くらいは使ってないので覚えている自信はありません。 早めの回答お願いします。゚(゚´ω` ゚)゚。

続きを読む

2,509閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>欲しい物を買いたい時に買える利便性からよくインターネット通販を利用しており、携わりたい 携わりたい理由に繋がっていません。電車を頻繁に利用してる人はみんな電車の運転手になりたがるんですか? >>前から事務職に興味がり 興味があるぐらいで事務職するんですか?なぜ興味持ったんですか?動機としては弱すぎます。 ビジネスの基本は「お金を儲けたい」だから、「儲けたい」という意志を前面に出していいんですよ。 「リアル店舗は今後ドンドン廃れていき、ネットショップが今後ますます伸びていくと思うのでネットショップで働きたい」 こんなので全然OKです。 他には、「御社のショップがすごく好きで、どうしても御社で働きたくなった」という方向性でもOK。「好きな会社だからそこで働きたい」っていうのはシンプルだけど面接官の心を掴む王道文句です。 職種は「お客様との対応を色々学びたいから事務職希望」でOK。 「興味ある」よりも「学んでいきたい」という熱意の方が評価高いですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる