教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人柄を改善するにはどうすれば良いですか。 ↓ここから先長文ですので読まなくて大丈夫です。(簡単に要約しますと、「明…

人柄を改善するにはどうすれば良いですか。 ↓ここから先長文ですので読まなくて大丈夫です。(簡単に要約しますと、「明るい性格、誰とでも仲良く社交的な人間になる方法」を教えて下さいという話です。) 大学四年の就職活動中の者です。 現在就職活動をしています。 以前、同じ企業に僕と僕と同じ大学の同じ学科の数人の同級生で受けてきました。 選考中に面接があり、面接を受けた後お祈りメールが私の元に来ました。しかし、他の数人の学生は面接に合格していました。 学内での成績はその数人よりも、私の方が良いです。だから、 不合格の原因として考えられるものは、 ・「人柄」 ・「企業への熱意」 の二つの内の一つもしくは二つともだと考えられます。 「企業への熱意」は私は説明会やインターンシップなどにも赴き、社員さんにも質問して自分をアピールしていたので伝わっていないわけではないと思っています。 そうなると、自分の「人柄」だと思います。 私は、昔からネガティヴな性格で、ポジティブになろうと心がけてはいるものの、根はネガティヴです。友達からも、お前は暗い性格が落とされた原因だろうと言われました。自分自身もその通りだと思っています。 だから、人柄を改善しようしたいと思い、質問しました。 私は根は人見知りをするタイプで恥ずかしがり屋です。(自分では重度では無いと思っています。)今までに、学内でのグループワークや多くの人と話すイベントスタッフや街頭アンケートで知らない人に自分から声をかけるなどのこともしてきて人と話すこともしてきました。でも、まだ正直、人と話すのが苦手という意識があります。 人と接するのが苦手になった原因も分かっています。 私は高校生になって皮膚疾患になり、顔面が酷い時がありました。それから、人と接するのが苦手になり、暗い性格になっていきました。高校時代は、「お前の笑顔見ると、イライラする」と言われたこともあり、笑顔も苦手になりました。 今は症状が緩和され、肌荒れを気にしなくても良いくらいになりましたが、性格は昔のままで人と接するのが苦手です。そして、性格も内向的です。 明るく社交的な人間になるには何から始めれば良いと思いますか。

続きを読む

166閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答になっていませんが、無理に明るく社交的になる必要はないと思います。 私もそうですが、世の中には明るく社交的な人ばかりではありません。 無理にそうなろうとしても、できるものではありませんし、そう振る舞って会社に入社できたとしても、自分が苦しくなるだけです。 あなたが不合格になったのは、その会社の社風にたまたま合わなかっただけで、人柄が悪いからということではないと思います。 残念ながら、明るい人のほうが印象が良いとは思います。ただ、会社は明るくて社交的な人を求めている訳ではないと思います。 あなたはおそらく人に物事を伝えるのが苦手なのでしょう。 なので、自分が熱意が伝わってると思っていても、実はうまく伝わっていないのかもしれません。 明るく社交的になることより、あなたの長所や志望動機、熱意などが上手く伝わっているかどうか、家族や友達に聞いて貰い客観的に判断して貰って、人に物事を伝える練習をしたほうが良いと思います。

  • 会社が正社員に採用したいのは「入社後に伸びそうな人」です。大学はたった4年ですが、入社したら最長40年近く働くわけですし、昇進して部下も持つのですから、ネガティブな人は敬遠されがちです。 明るい必要はありません。相手の言うことをしっかり聞いて、自分のこともしっかり伝えることができれば、大丈夫です。 自分の将来について、しっかり考えてください。内定をもらうことだけにとらわれると近視眼的になり、自分の「成長力、ポテンシャル、将来性」を上手くアピールできないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベントスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる