教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カメラマンさんや経験者の方等詳しい方等に質問です。 自分は、将来 報道カメラマン (最近はバラエティーでも…

カメラマンさんや経験者の方等詳しい方等に質問です。 自分は、将来 報道カメラマン (最近はバラエティーでも良いかと思っています) になりたいと思っています。 そこでいくつか質問です。 1、テレビカメラマンさんの年収等 バラつきが有るそうなんですが、平均いくら ぐらいなんですか? 2、肩に担ぐカメラに憧れてます重さは 1.5㌔と何処かのサイトにあったのですが 実際どのくらいなんですか? 3、カメラマンになるにあったて やはり専門学校に行っていた方がアシスタントからの 始まりなの同じでも カメラマンになれる確率は高いのですか? 専門学校に行ったほうがいいでしょうか? 4、カメラマンの勉強が今のうちに少しでも 勉強したいのですが、勉強するのに役立つ 詳しく書いてる本などおすすめな本が有れば 教えてください! (使い方等の) 5、 親の都合により今年から定時に通う18歳です。 定時には4年間通う事になっています 21歳から専門学校行って2年 23歳。23からカメラマン(就職するのは) になるのは遅いですか? 6、免許、ExcelWordの資格は取るつもりですが 取っていた方がいい資格はありますか? 沢山質問して長くなりすいません 読んで答えてくれた方はありがとうございます。

続きを読む

397閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.収入はピンからキリまであります。収入が多くてもカメラ機材にお金をかけるので、結局年中ビンボーなのです。 2.プロ用のビデオカメラになると3kg以上になるので、ビデオカメラマンは体育系みたいなガッチリ大男というのが通り相場です。小柄な人はスチルカメラ向きです。 3.写真専門学校へは行っていたほうがいい。プロ用機材に触れることができるからです。機材がそろっている学校をオススメします。 4.玄光社からプロフェッショナルカメラシリーズという本が出ていますが、これは必読書です。全部そろえるとかなりな金額になります。 5.全然遅くない。 6.PCソフトではフォトショップが必須ですが、専門学校で学べます。また色彩検定やカラコーディネート検定は取っておいたほうがいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビカメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる