教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT企業に入社するために持っておいたほうが良い資格 (又はほとんどの人が持っている資格) は何か教えてください。

IT企業に入社するために持っておいたほうが良い資格 (又はほとんどの人が持っている資格) は何か教えてください。ITパスポートはほとんどの人が持っているのでいらないと聞きますが 本当のところどうなのでしょうか。 ・基本情報技術者 ・プロジェクトマネージャ ・応用情報技術者 ・ネットワークスペシャリスト このくらいしか知らないのですが この中で一番とっておいたほうが良い資格はどれですか? また他には何かありますか? プログラマー、webデザイナー、webディレクター に必要な資格でお願いします<m(__)m>

補足

何も全く調べていない上で質問しているのではありません。 SEではなく、プラグラマー、webデザイナー、webディレクターに必要な資格を取りたいということです。 自分はまだ大学も行っていないのでこの先就職先を探すときに仕事の幅を広げるのを目的として聞いています。

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ITパスポートはほとんどの人が持ってるからではなく、ユーザー側の資格なので取得勧奨されません。 基本情報は入社までにとったほうがよいと思いますが、資格がないと仕事上困るからではなく、この資格を取る程度の能力がないとおそらく仕事もできない子だと考えられるからです。 ニーズや仕様を理解してシステムを作る、という仕事なので つきたい職種に必要とされる知識、スキルを考えて、身につけたことの整理、証明のために適切だと考える資格をとるとよいと思います。 また、会社や職種、業務によって取得奨励される資格はことなりますのでターゲットになる会社の社員(先輩)などに聞いてみるとよいでしょう

  • 持っておいた方がいい資格、取るべき資格をあげるなら、 何もありません。 という答えになります。 これは意地悪で言っているのではなく、実際に現職で働いている人間の一人としての意見です。我々は資格で仕事していません。職につけたのは自分のIT分野のスキルとプラスαの人間性が評価されて仕事につけました。 「資格」という物を口にする人は就職を考慮しているのでしょうが、資格とは免許のような「許可書」と、英検のようなスキルを計る「目安」の二種類があります。医者のように許可書を持っていないとスタートラインにも立てない許可書なら取ることに拘る必要がありますが、IT分野の仕事は許可がなくてもできる仕事なので資格に拘る意味がありません。 スキルを計る目安としての資格は確かに存在しますが、その人が作った物、書いたプログラム文を見ればどんな証明書よりも正確にスキルを計れます。だから、現場では資格の有無に拘る人はいません。 あなたにもう一点アドバイスするなら、将来自分が何をやりたいのか?そして、実際にその仕事をしている人はどんなスキルを持っているか?など、根本的なことをもっと調べるべきと思います。この質問を見て、業界のことをネットで調べる程度のこともしていないのが明白です。 それは資格のことを質問したのではなく、例えば、「IT」と言っているのに「Webデザイナー」「Webディレクター」「プログラマー」という言葉が出るのが調べていない証拠です。 確かに、Webデザイナー、Webディレクターも大別するとIT系に分類されるでしょうが、両者は全く別の仕事で求められるスキルも別です。どちらかというと「IT系」「Web系」と分けて扱われるのが一般的です。 また、所謂IT企業で仕事している人はプログラマーではなく「システムエンジニア(SE)」と呼ばれる人たちです。プログラマーとシステムエンジニアはほぼ同義で使われる言葉ですが、正確なニュアンスの違いもネットで調べる程度でも十分分かります。 たぶん、あなたは「両方ともパソコンを使う仕事だから、ITの勉強をすればWebデザイナーの勉強にもなる」というように考えていたでしょうが、それは例えるなら「野球もサッカーも球技だから、野球をすればサッカーの練習にもなる」と言っているようなものです。 後悔しないように何をしたいのかちゃんと調べるべきと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる