解決済み
介護療養型医療施設で、介護支援専門員として働いている方にお聞きします。 現在、サ責として働いている41歳の女性です。 そろそろ介護支援専門員として働いてみたいと思っています。資格は取得済みです。 今まで訪問介護員とサ責の経験しかありません。介護支援専門員として働くのも、居宅でしか考えていませんでした。 が、ふと医療面のことをもっと勉強したいと思い、療養型介護支援専門員の募集に応募してみようか考え中です。 しかし、居宅のほうがやりがいもあり楽しいと聞きますし、療養型は廃止になると言われていますよね? 実際働かれている方のお話を聞きたいと思い質問いたしました。 1日の流れなど、廃止のことなどなんでも良いので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
472閲覧
介護現場の方がケアマネ資格を取得して勤める先として一番馴染みにくいのが介護療養型医療施設だと思います。 医療専門職と普通に連携が必要です 医療処置や薬剤、セラピストと専門用語で普通に会話する基礎知識は不可欠です サ責は在宅の訪問介護ですね 療養型は病院です 利用者ではなく患者です この感覚が噛み合いません 現場をもう少し知らないと苦労すると思います 医師が絶対の医療現場は在宅と大きく異なるからな… 面接を受けて考えてください チャンスはチャンスです 何も知らないでは何も始まらない でも、今は情報が皆無です 実態を聞いて考えましょう 面接を受けるのは雇用する病院も質問者を確認します 質問者さんも療養型の業務内容や状況を面接して下さい 応募しても拒否することは可能ですよ 「私には合わないと思ったので辞退します」と伝えればいいでしょう。 取りあえず 面接に応募して考えるのが良いでしょう
以前まで介護療養型医療施設にいました。 ホントに療養型医療施設で介護支援専門員の募集してますかね〜… と言うのも介護療養型医療施設は看護職員、介護職員、理学療法士、管理栄養士等等その道のエキスパートが集まっています。 その中ではかなりの比率で介護支援専門員資格を所持してますよ。 施設ケアマネは利用者100名で1人が配置基準です。 介護支援専門員を院外から募集する必要がない位、人材は有り余るほどいます。 それに基本的には基礎資格が看護師が施設ケアマネになる傾向があります。 逆に実働職員が少ないので介護支援専門員で募集をかけてしばらくは現場…って感じかも知れませんよ〜(笑)
< 質問に関する求人 >
介護支援専門員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る