教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こういう会社ってブラック企業でしょうか?

こういう会社ってブラック企業でしょうか?もう5年程前になりますが、私はとある警備会社に勤めていました。 私がいた部署は人事でした。 そこでの嫌がらせの話になります。 その嫌がらせは今から5年程前に徐々に始まっていきました。 問題なのは私より2周り程年上の女性ですが、この方はお金の為に仕事をしてる人ではありませんでした。 ほぼ毎日誰かの悪口を言い、仕事をさぼっていました。 (外面は良く、仕事してる忙しいお母さんと見られたかったみたいです。) 私の前にも悪口の標的になってる人がいましたが、問題の人の言うことを聞いたり辞めるはめになったりしたいました。 まず嫌がらせと言っても、ほんとに細かいことをグタグタ言う程度でした。 それでしょげるのを見て楽しんでいました。 普通の人から見て、馬鹿馬鹿しいレベルで、他の人も大概無視をしていましたし、私も根拠のない噂とか広められても、屈する必要はないと思ってたし、私の仲間からも反応する必要もないと言われていました。 無視すれば飽きると思って、無視し続けていました。 すると、その人は無視することに怒って、人事にいることをいいことに個人情報(B型のくせに、一人っ子のくせに)などと言ってくる様になりました。 これもまた無視をしていると、今度は「大人の言うことを聞かないなんて親は一体どういう教育してるんやろ?(笑)」とか「まじめには裏がある。」、「こういう子はおっさんと付き合ってる。」など言う様になり、気がつくと外出先や家に来ないと分からないことまで言われる様になりました。 偶然かもですが、家の畑に不審なゴミが捨てられる様になったのもこの時期です。 あと、2011年の秋からは夜10時~2時に問題の人が奇声をあげに来たこともあります。姿は確認していませんが、そうでした。し、その時親と会話していた内容は、翌日会社で話題にされていました。 これもまた無視しようと思いましたが、気味悪く人事の直属の上司に相談しましたが、上司も問題の人と一緒になって楽しんでいました。(というか、この上司も仕事ができなく威張ってばかりいました。) そして2011年12月、帰り道、私は見知らぬ男に声かけられ逃げようとすると首絞められ殺されそうになったのですが、その出来事も会社に行くと問題の人は詳細に知り上司や仲間に話し「死ぬまで追っかけてやるねん。」とこっちを睨んできました。 この時も直属の上司に相談しましたが、変に怒られました。その上の上司からは防犯グッズを頂きましたが、気味が悪かったです。 2012年3月まではtwitterに書いたことが話題にされ、問題の人のことなんか書いてないのに「私のこと書いてる。」など言われ嫌でした。(辞めるとそれは孤立という意味で問題の人のどつぼに入るので友達関係は続けていました。 しかし、2012年5月になるとまた家・外出先でのことを言われる様になりました。 今度は友達と旅行に行こうと話しあったのが聞かれ、その日が近付くにつれ問題の人の行動が目に見えて怪しくなっていきました。 丁度夏頃からでしょうか・・・?auメール・電話が知られている気がしました。道に迷ったのも知られてる感じでした。 それで祖父の入院先も知ったのでしょうか? 旅行に行く1週間前、問題の人の行動は極めて怪しかったです。特に旅行の数日前の9/19は異様にウロウロし、(その頃は問題の人の加減で席を部屋の隅から隅ぐらいの度で離していましたが)近付いてきてはなんか言ってきましたが殺気づいてました。 今になって後悔しかないんですが、もっと自分を信じれば良かったです。 翌日祖父はいきなり亡くなりました。問題の人は1時間遅れで出勤し、異様に緊張していました。 昼過ぎ、母から祖父の件でメールがあった後には、なんか問題の人はニタニタしウロウロして近付いてきました。 祖父の件が終わり、出社した時もなんだか問題の人の行動はおかしく、祖父の葬式での私の様子を再現したり、「正直すぎるから往生するねん。」など言いにきたり嫌でした。 直属の上司は楽しんでいました。その上の上の上司も楽しみ、祖父の件はみんなに言ってないにも関わらず、知っている感じで、同時に私を「被害妄想あり。」とまるで競うかの様に言ってきました。 その後は仕事を回してもらえなくなり、更に直属の上司とその上の上の上司が勝手に家に来て私の親にないことを言っては、「出勤したら解雇する。」など言ってきました。 その会社はもう辞めましたが、どういう訳か次に就職した職場まで上司に「精神おかしいから辞めさせろ。」と電話してきたりと迷惑でした。今の会社になってからはありませんが、スマホ・携帯(←willcom)を持って外出すると決まってヘラヘラした人が近付いてきたりと恐かったです。 こんな会社に何か対抗策ありますか?

続きを読む

236閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    対抗策は・・・・・・ありません。 有効策が見つかるかわかりませんが、法テラス(無料相談)のような弁護士に相談をしてみてはいかがでしょうか? 労基署や警察も、弁護士が間に入ると、真剣に対応してくれることがあります。 試してみる価値はあるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる