教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーを目指し勉強したいのですが…HTMLとHTML5やCSSとCSS3全てを学ぶべきなのでしょうか? これ…

Webデザイナーを目指し勉強したいのですが…HTMLとHTML5やCSSとCSS3全てを学ぶべきなのでしょうか? これから学ぶならHTML5とCSS3なのでしょうか? 全くの未知の世界なのでわからないのですがゆくゆくはWebデザイナーの仕事に就きたいと考えていますがどちらがいいのか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    HTML5 と CSS3 とは、今まで普及していたHTML4とCSS2(俗にいうHTML、CSS)を整理して、特定のコードを廃止したり、新しいコードを追加したものです。なので、基礎的なことは全く同じです。ただ、新しいコードは古いブラウザだと機能しないことがありますので、何が新しいコードか知っておく必要があります。 例えるなら、 日本語を勉強して、日本語の若者言葉も覚えよう。でも、若者言葉はオフィシャルで使う言葉じゃないから使い分けるために何が若者言葉なのかしっかり覚える必要がある。 ※新追加コードもオフィシャルな物なので、この例えだと少しニュアンスがずれてしまいます。 という感じです。 とりあえず、バージョンは気にせずHTMLとCSSを覚えるという目標で大丈夫だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる