教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東海大学 札幌キャンパスのデザイン文化に今年からいくことになりました。 就職についての質問です。 デザイン文…

東海大学 札幌キャンパスのデザイン文化に今年からいくことになりました。 就職についての質問です。 デザイン文化は 出来たばかりの学科なので 就職についての情報があまりないです。私は音楽や映像関係の仕事に憧れがあり、 技術的な仕事、企画的な仕事へのこだわりは大きくはないのですが、 音楽、映像に携わる仕事が したいと思っています。 大手の会社は東海大学からでは 厳しいのは分かっています。 可能性的にどの程度なのか知りたいです。 大学でなにをやってきたかが 大事だという記事もみたことがあるので 判断が難しい所だとは思いますが、 ご意見よろしくお願いします。 また東海大学と言っても 色々な学部学科があるのですが、 一般的に会社側は大学名を主に見るのか、 学部学科までを大切にするのかが知りたいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

646閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これだけ情報がありながら、うわっつらの噂しか信用してないのですね。 だったら、もっと上の大学に行けばよかったじゃん! それと、大学→就職の質問をする学生、GMARCH以下の学歴の共通点 >>大手の会社は東海大学からでは厳しい 自分の大学を見下しているが、東海大学OBOGが社会にどれだけ活躍していると思うんだ? 学部は違えど、同じ大学出身の学生が就活してきたっわかれば、成績次第では尽力だってしてくれる。 そういった心意気を最初から得られないと思ってるよな。 どう見ても付属上がりが抱く考え。 新設学部に関しては、1期生が、就活でどれだけ世間でアピールできるかが重要。あなたが将来やりたいことなんか、学部不問。じゃあ、あとは得られるだけの知識を身に付けるだけ。 知ってるか?昨今は「GMARCHだから」と過信した学生が軒並み書類&1次で落とされていると。成績悪かったら、だったら中堅大学の成績優秀者の方が、ハングリー精神あるとみなされるから。 あとは自分で考えな。 山の上の大学に4年間通う、何もないところから考える、誰もができるわけでもない貴重な経験ができる。 有利な情報を知ってるが、こんなところで書いたら、バカが増長するから、学内で見つけてごらん。 東海大学 新設学部 今まで共通していることがあるから。 質問者: p_suke_san3

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる