教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験の難易度と合格率 30%くらい?

行政書士試験の難易度と合格率 30%くらい?資格の門という資格難易度のサイトで 行政書士について とりあえず、受けてみようとする受験生が多く 情報によれば、3人中2人は大した勉強をしていないと言われている と書いてあります。 さらに、 実質的な合格率で言えば30%程はあると考えられると ありますが これは、本当ですか? 記念受験がいるのは分かりますが 3人に2人が記念受験となると 合格率はもっと高いということですか?

続きを読む

925閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験料7000円に願書作成(とその送付)、試験日にわざわざ休暇をとり、遠い知らない受験会場に赴き、試験時間3時間も拘束される。 今時、記念受験でそこまでの手間隙とお金をかける人がいるのでしょうか。かなり怪しいと思います。 質問者さんは、そういった情報に囚われてはいけません。本当に知りたければ、有名どころの予備校が開催している無料説明会で聞いてみたらいいと思います。 決して甘くないですよ。

  • 行政書士試験については、 現行試験はかなり難しいものになっています。合格率は7%前後で推移しています。しかし、司法書士、行政書士ともに高度専門職ではありません。 行政書士については、他の資格を持っていれば同等の業務を行えるために 学習せずに取得したかのような話になってしまうことがあります。 行政書士については、80年代まで公的資格でしたが、その後国家資格としてにんていされるようになりました。 80年代の行政書士は、合格率も10%代と今より高く また、それ以前の70年代、60年代と合格率が非常に高く、60%程度という時代もありました。さらに、これは認定する地域・地方によって大きく異なっていました。 このため、難易度は簡単で、簿記検定2級と同程度などといわれる時代がありました。 宅建と同じような、合格率でしたが、法制度の改定に応じてそのつど難易度を上げた資格の一つです。 現行では医療系資格、ケアマネージャや社会福祉士、管理栄養士、薬剤師などが難易度を急激にあげており、逆に、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士、情報処理技術者などは下げています。特に難易度が高かった資格ほど下げていっていると思います。 現行試験はかなり難しいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる