教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬局で仕事をしたいと考えてます。 薬剤師以外にどんな職種がありますか? 今はMR職をしていますが、知り合いの薬剤…

薬局で仕事をしたいと考えてます。 薬剤師以外にどんな職種がありますか? 今はMR職をしていますが、知り合いの薬剤師が独立して、 薬局を開業するので一緒に仕事をしようと誘われてます。薬剤師の資格がなくて仕事ができるんですかね。

続きを読む

132閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    例えば薬を売るための登録販売員というのがありますね。 これも試験を受けて認定してもらう物です。

  • 1.薬剤師の調剤業務・患者対応 2.経理経営関係 3.薬剤師の業務の補助(調剤事務員) 新規開局で規模自体が大きくないならば、通常は開設者である薬剤師が1と2をやり、補助で3を雇うかどうかというところ。 経営者(出資者)が薬剤師でなければ、経営者が2と3をやり、薬剤師を雇って1をやってもらう。ある程度患者数が増えてきて軌道にのってきたら、開設者は2の仕事を重点的にやって、1と3は他の人に任せる。 といったところでしょう。 あなたも出資して、声を掛けた薬剤師と共同経営みたいな形でやるならば、その方が1をメインにやって、あなたが2と3になるでしょうね。で、軌道に乗ってきたら、3の事務員を増員して、あなたが事務長的な立場で2をメインにやるなど。 出資するわけでもない雇われだったら、基本的にただの事務員扱いでしょう。この場合、かなりリスキーですよ。収入が大きく下がる可能性が高いです。 もっと具体的な計画がどうなっているのか、収入的にどの程度期待できるのか、あなたにどのような仕事を期待しているのか、詳しいことが分からないと、何とも言えませんが、ただの事務員なら、高卒の女の子で月給十数万円とかの世界ですよ・・。

    続きを読む
  • 受付とか事務員もいるでしょう でも今МRしてるのなら、そんなに給料はもらえないからやめておくことね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる