教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から看護学生です。

4月から看護学生です。3年間学年トップが目標なので、一年の分を今から勉強しようと思います。 はじめはどんなテキストや勉強をすればいいですか。

793閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ☆看護大学・看護短大・看護専門学校では、 解剖生理学、解剖生理学実験、生化学、生化学実験 病理学、微生物学、医学一般、栄養学、 ・・・といった授業があります。 →これらの授業では、 ・高校の生物基礎のうち、動物の範囲 ・例えば、 ファンデルワールス結合、アルキル基、芳香族化合物、 ベンゼン環、水素結合、メチル基といった、 高校の化学基礎の教科書の最後のほうに出ている「有機化学」の範囲 ・・・といった知識が必要となります。 →なので、 時間があれば、 化学基礎や生物基礎を勉強しておきましょう。 ☆参考書や過去問題集は、まだ必要ないような気がします・・・。 →早めに、いろいろ覚えておいても、 看護や医療に関する法律が改正されて、ほぼ全部覚え直し。 ・・・といったことになってしまうと、 もったいない・・・。

  • 学校に入れば学校指定の参考書を購入するよう指示があると思います。 教科書代だけで10万円近くすると思います。専門書なので1冊が数千円して、それを3年間分一気に購入するか徐々に購入するかは学校次第ですが、どちらにせよ結構な値段です。 お金に糸目を付けないのであれば、クエスチョンバンクやレビューブックなどが有名ですが、それも学校で購入するかもしれません。 同じ買うならば…。 国試の過去問集がお勧めですね。 おそらく何を問われているかチンプンカンプンかと思いますが、国試で問われる内容は3年間で学ぶ内容の集大成ですから、傾向と対策を事前に掴んでおく事で、授業で何を教えようとしているのかが頭に入って来ると思います。 また問題集には、1問1問にキチンと解説がついてますから、それに対して自己学習を深めて行けば身になるかと。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 私の母は看護師で、看護学生の頃は看護模試で全国1位をとったことがあります。 その母に聞いてみると、とにかく書店にあった1番分厚い参考書を買って、何周もした。ということだそうです!なので、ずっと使えそうな分厚いものを買って予習しとくのがいいと思います! 私も看護学生になります、お互い春から新生活頑張りましょう(^O^)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる