教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険(職業訓練)について・・・

失業保険(職業訓練)について・・・現在、失業保険の受給中で4月からは職業訓練校へ通うことが決定いたしました。 私の失業保険日額は3612円以上なので、 国民健康保険(任意継続)と国民年金に加入している状況ですが、 これは職業訓練が終わるまでもこのままでないといけないのでしょうか。 主人の扶養に入るのは、職業訓練が終わってからでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,722閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あと2日で職業訓練修了する者です。 職業訓練中も国保と国民年金に加入して払っていました。 私も主婦で訓練修了後、夫の扶養に入る予定です。会社によって扶養に入る必要書類が違うかもしれませんが、うちは雇用保険受給資格者証を持ってきて下さいと夫の会社から言われました。 雇用保険を受給終了しているとわかるものでいいのではと思います。

  • 職業訓練に通ってます!!最初から旦那の扶養に入ってます!!クラスの大半が旦那様の扶養に入ってます。 余計な事を言わなければ扶養に入れると思います!!

  • 先日まで訓練校に行っていました。 失業保険受給中は扶養に入れません。 が、主婦の方で入っている人がいました。 社会保険事務所は年金で忙しくて、目が行き届いていないようですよ・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる