解決済み
管理栄養士になるには専門学校か大学のどちらがよですか?現在、高校2年生の男子です。今までは調理師(日本食)にしようと思っていたのですが、管理栄養士のほうに進学しようと考えています。現在は埼玉に住んでいます。 将来は病院で働きたいと思っています 大学や専門学校によって設備が違う事とかは多いですか? 卒業した学校によって、その後の仕事に影響などあるのでしょうか? 学校選びのポイントやお勧めの学校があったら教えて下さい。
2,977閲覧
>専門学校か大学のどちらがよですか? 栄養系の短大・2年制専門学校もありますが、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD できれば、4年制大学・4年制専門学校に進学したほうが良いでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD >進学しようと考えています。 >将来は病院で働きたいと思っています >学校選びのポイントやお勧めの学校 例えば、 ☆農学部栄養学科 「分子生物学概論」「分子生物学実験」 「遺伝子工学概論」「遺伝子工学実験」 「バイオテクノロジー概論」「バイオテクノロジー実験」 「応用微生物学概論」「応用微生物学実験」 「食品加工貯蔵学」「食品加工貯蔵学実習」 ・・・といった、選択科目の授業が用意されており、 希望者は、食品の安全性について、いろいろ幅広く学び、 食品会社の新商品開発者を目指す。 ☆家政学部食物栄養学科、生活科学部食物栄養学科 「家庭生活経営論」「家庭生活経済学」「現代家族論」 「衣服管理学」「衣環境構成学実習」「住居学概論」「製図演習」 「乳幼児保育論」「児童保育論」「家庭看護学概論」「保育学基礎実習」 「家庭電気・機械学概論」「家庭電気・機械学実習」 ・・・といった、選択科目の授業が用意されており、 希望者は、家政学について学び、 中学や高校の家庭科の先生を目指す。 ☆医学部医療栄養学科、看護学部医療栄養学科 「生化学Ⅲ」「公衆衛生学Ⅲ」「解剖生理学Ⅲ」 「医学一般Ⅱ」「病理学」「医療微生物学」 「基礎臨床栄養学各論Ⅲ」「基礎臨床栄養学各論Ⅳ」 「応用臨床栄養学Ⅰ」「応用臨床栄養学Ⅱ」「応用臨床栄養学実習」 「栄養ケアサポート論」「栄養ケアサポート実習」 「医療栄養管理学概論」「医療栄養管理学演習」 ・・・といった、選択科目の授業が用意されており、 希望者は、病気の治療や予防について、いろいろ幅広く学び、 病院勤務を目指す。 ☆栄養学部健康栄養学科 「スポーツ健康管理学概論」 「スポーツ栄養学概説」「スポーツ栄養学実習」 「地域栄養計画論」「地域栄養計画実習」 「学校栄養指導・教育論」「食育実践論」 ・・・といった、選択科目の授業が用意されており、 希望者は、 運動と栄養、について学び、 スポーツクラブ勤務を目指す。 あるいは、 食育について学び、 栄養教諭として小学校・中学での勤務を目指す。 ・・・という風に、 大学の学部・学科・専攻によって、 用意されている選択科目の授業の内容が違いますので、 同じ栄養学科でも、 学部・学科・専攻によって、勉強できることが違ってきますから、 いろんな大学のパンフレットを取り寄せ、 よく調べてみて、 pocky5824さんが興味のあることを学べる学部・学科・専攻を選びましょう。
断然大学でしょう。法律が改訂された時、栄養学科系の短大は、一斉に4年制になりました。大学以外は、実務経験が必要な様ですよ。参考にこのサイト見て下さい。公益財団法人 日本栄養士会です。http://dietitian.or.jp/qualifidiet/index.htm
管理栄養士なら圧倒的に大学のほうがいいよ 管理栄養士が取れる専門学校少ないし、服部は栄養科ならたくさん病院の求人くるし
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る