解決済み
転職活動中で、人事をやりたいのですが、どのようにしたら人事ができますか?現在、28歳(今年29歳)で未経験です。 学生の頃から飲食店でアルバイトをし、大学卒業後も飲食店に就職、アルバイトと含めると約11年飲食店で働いておりました。 店長のような管理職経験はございません。 現場で管理職の補佐として教育や販売促進に力を入れて働かせていただきました。 一昨年交通事故にあい、3ヶ月休職し、やむを得ず退職。 離職期間は1年、社会復帰をしたいと転職活動を始めました。 以前から採用や労務、教育に興味があり、人事をやりたいです。 以前目指して、前の会社でも営業で成績を上げて認めてもらい、人事部へ行きたいと努力していた時期もありました。 人事職の書類選考もたくさん受けましたが、未経験、28歳、書類選考だけで 50社は落ち、難しさを実感しております。 すぐにできないなら、どんな職種や働き方でいけば人事へいけるでしょうか。 無理なのかなってか思った時期もありましたが、おそらくここで諦めたら、この先もっと難しいです!笑。 なので、ここで頑張りたいと思います。 管理部門経験はございません。 大学の時、専攻が管理会計でしたので、日商簿記検定2級取得。 こちらも大学の時に秘書の先生にお世話になっていたので、秘書検定準1級取得。 英語は話せませんが、勉強します。 パソコンもエクセルの関数、ワード、パワーポイントは使用できます。 ですが、どれも実務経験はございません。 どのようなステップで進めばよいか、教えていただけるとありがたいです。 長くなってしまい、申し訳ございません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
1,982閲覧
なぜ人事の仕事がしたいと思われるのですか? 現職は輸送機器メーカーの購買職ですが、 前職は機械メーカーの人事職です。 一般の従業員から見ると、人事の仕事って、 「採用」や「社員教育」の様な華やかな仕事に見えますが、 他にも「給与計算」「労働保険」「雇用保険」「労災保険」 「健康保険」などの事務や、「組合対策」「安全衛生管理」 などの非常にめんどくさい仕事も含まれます。 人事部のミッションは「貴重な経営資源を有効活用して、 会社に利益貢献すること」ですが、これを分かりやすい言葉で 置き換えると、「労働基準法、労働安全衛生法に違反しない様に、 グレーな範囲で、従業員を安月給で、極限まで働かせて、 会社に利益をもたらす様に仕向けること」です。 例えば、リーマンショックなどで会社の業績が傾き、 売上高が激減した時、人事職は活躍します。 リーマンショック当時、巷では「リストラ(会社都合退職)」が 流行りましたが、リストラをするのは賢くない会社です。 私が所属していた機械メーカーでは、労働組合の委員長を 人事部課長のポストに就けることを条件に、 労働協約を改定して「労働組合の事前の同意がなければ、 転居を伴う人事異動、職種転換の伴う人事異動は出来ない」との 項目を削除しました。 その次にやったことは、従業員の大異動です。 営業職を製造職へ異動させたり、技術職を営業職へ異動させたり、 高卒の製造職を地元から遠く離れた工場へ異動させたりしました。 名目は「経営資源の適正な再配置」ですが、目的は「該当従業員に 自己都合退職して頂くこと」にあります。 実際、その様な大異動で、少なくない従業員(約1割)が 会社を去りましたが、皆さん自己都合退職で去って行かれたので、 雇用保険から雇用関係助成金は貰い続けていました。 リストラ(会社都合退職)を実行すると、雇用関係助成金は 支給されなくなりますし、支払う退職金も増額されるので・・・ 例えば、景気が回復して、会社の売上高が増加して、 仕事が忙しくなってきた時も、人事職は活躍します。 正社員は固定費になりますので、不景気になって売上高が 減少した時に、簡単に減らせる(リストラ出来る)ものでは ありませんので、新卒採用や中途採用を強化したりはしません。 出来るだけ、在籍中の正社員に時間外労働をさせて対応します。 しかし、ここでも、労働組合と締結している36協定 (月45時間までしか、時間外労働を認めない。特別条項を 発動しても、6ヶ月だけ月80時間までの時間外労働しか認めない) が厄介になります。 昼夜2交代勤務、8時間労働、土曜日稼働で計算すると、 一日4時間の時間外労働×21日で、84時間の時間外労働で、 それに、土曜日出勤が重なると、軽く時間外労働が80時間を 超えてしまい、労働基準法に抵触する事態に至ります。 この様な場合、3時間/日だけ時間外労働を付けさせて、 1時間/日は、自己啓発などの名目にしてもらいます (いわゆる、サービス残業って奴ですね)。 なので、実際には、100時間/月以上の時間外労働をしてもらうのですが、 実際には80時間/月までしか、時間外手当は支払わず、タイムカードを 切らせて仕事をさせて、労働基準法を守るようなことをやります。 こういうことをやっていると、現場に過大な負荷がかかって、 産業医の面接指導(80時間/月以上の時間外労働をさせた労働者 には、産業医の診断を受けさせて、健康状態を把握する)を 受けさせる安全配慮義務が会社側に発生するのですが、 この産業医の診断で、「倦怠感」「目まい」「疲労感で朝起きられない」 など、色々な不満を言い出す従業員が出て、これらの従業員に 対応するのも人事職の仕事です。 この場合、対応は簡単で、高卒製造職で、30歳前後で、妻子あり、 自動車ローンなどを抱えている従業員を一人ピックアップして、 産業医に「就業制限」の意見を出してもらう様に仕向けます。 あとは、人事部長名で、製造部長へ該当従業員へ職場配転の 通達を発令して、製造職から物流職など、残業ゼロで定時で 退社出来る部署へ異動させます(分かりやすく言うと、見せしめです)。 すると、それを見た他の従業員からの不満は綺麗さっぱり消えて、 産業医の診断でも「元気で問題ありません。休日は、スポーツをして リフレッシュしてます」と言って、喜んで、長時間労働を やってくれるようになります。 要は、見せしめになった従業員は、生活できないんですよね。 基本給20万で、時間外手当(80時間)約12万円の合わせて月収32万円が、 月収20万に激減して、妻子を養いながら、車のローンを払うなんて 出来ないですから、数か月経たない内に、見せしめになった従業員も 「元の製造職で長時間働かせてください」と申し出て来ますし、 見せしめになった従業員の二の舞になりたくない他の従業員は 文句を言わず、長時間労働してくれるようになります。 ちょっとディープな事例を出しましたけど、上述したような仕事が 人事職の重要な職務です。 他にも、サラ金業者から、従業員が踏み倒して逃げた借金の取り立ての 電話があったこともありましたね・・・ それでも人事職に就きたいと思われるなら、まずは、大手飲食チェーンや 大手小売りチェーンに店舗職で入社して、現場で経験を積んでから、 キャリアチェンジ(職種転換)で人事職を目指すことが、 一番の早道だと思います。 28歳以降になると、第二新卒扱いはされないので、経験やスキルがないと 採用されないので、未経験職種への転職は困難ですから。 因みに、機械メーカーで購買職と人事職を経験していたので、 輸送機器メーカーの購買職で転職して、人事職からは足を洗いましたが、 今振り返っても、人事職は二度とやりたくない仕事ですが。。。
なるほど:1
あなたの場合はまずどこか就職することです。 そこで何でもいいから頑張って実績を作り、頭角を現せばあなたの意向も汲んでもらえるかもしれません。 ただそういう実績を残すとそのままその職で頑張れと期待されるでしょうから、長い目で見て、その一線から少し外れる頃なら可能かもしれません。 既に難しさは実感されておられる通り、人事は新卒で入って経験を積むか、中途ならそれに精通していないと普通は採用しません。要はその会社の事情に詳しくなっているか?もしくは人事職というスキルを持ち合わせていることが必要だからです。 あなたのキャリアでは残念ながらいずれも持ち合わせていないので、ほぼ不可能です。それでもとおっしゃるなら負けじと100、200社でもあなたを受け入れてくれるところを諦めずに受け続けるか、もしくは冒頭の通りです。 個人的にはやはりあなたは社会人、そのどこかの企業人としての実績を積むべきだと思いますよ。 今持ち合わせている資格、検定はあくまでその年齢であれば極々普通のもので、本来はそれプラスアルファが求められますので。 以上ご参考まで。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る