解決済み
アンサーって難しいですね。いいことしか話さないか現実をいうべきか悩んでしまいました。皆様はアンサーする時どうしてますか?私は31歳ですが,高校生に以前私がしていた資格試験の相談をネットでうけました。彼が将来余計な苦労をしないように現実的アンサーを言い少々引かれました。私が不合格で撤退したのを承知で(日記に書いた)きいたみたいですけど,。 なんだか人生うまくいってないのに,アンサーするのはおこがましい気がしてきました。 大学3年生くらいまでには夢を語るべきでしょうか?もうそういう相談は成功者にまかせようと思いこれからはお断りするつもりです。
合格した友達や人達はこういうことをしていた,私の失敗談からこういう計画で勉強始めるといいといいました(合格体験記は洗脳に近く叩き込まれてます。不合格でしたが)
187閲覧
私もネットでの相談を受けることもありますが、失敗談の話を書くこともあります。 成功談はモチロンですが、失敗談も重要な情報だと思っていますので。 でも、それをどう捉えるかは質問者さんの考え方にもよりますから、 事実のみを記載して、できる限り「~だからやめた方がよい」などの余計な論評は加えないようにしています。 書くにしても少々回りくどい表現にしたりしています。 気を悪くしたら申し訳ないのですけど、nagisamegusaさんの知恵袋での他の回答を見てみましたが、 結構ストレートに回答を書かれていますね。 ネットではどう書かれたのかは分かりませんが、もう少しソフトな表現にすると相手方の感じ方が全然違うと思います。 「なんだか人生うまくいってないのに,アンサーするのはおこがましい気がしてきました。」 そんなことはありません。 人生うまくいっているかどうかは他人がどう評価しているかです。自分では分かりません。 今までの人生経験で得た情報の範囲内で回答すればよいのです。 無理に背伸びしようとすると無理が生じます。 分からないことは素直に「これは私には分からないので・・・」と回答すればいいと思います。 「大学3年生くらいまでには夢を語るべきでしょうか?」 高校生くらいだと進路がいくらでも選べるので、 現実的なことより「こういった方法もあるよ」といった情報をお知らせしているつもりです。 あと、どう判断するかは本人に任せます。 大学生になってくると学んでいるものも専門性があり、ある程度今後の進路が固まってくるので、 「これをした方がよい」とか「これはしない方がよい」といった現実的な話を書くこともあります。 ただ、20代の前半くらいでは進路の変更はいくらでもできる年齢なので、表現の仕方には気を付けます。 ある程度社会に出て経験を積んで目標を持っている人なら、ストレートに書きます。 その方が本人が欲していると思われる情報をあげられると思うから。 とにかくネットでの表現は難しいですね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る