教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お水からの就活。26歳女で年齢的にも厳しいのはわかっていますが何を妥協すべきか。

お水からの就活。26歳女で年齢的にも厳しいのはわかっていますが何を妥協すべきか。高卒後正社員として働きましたが4か月で辞めてしまい、それから7年間お水の仕事をして来ましたが年齢的にも定職に就きたいと思い現在就活中です。 求人を見ると手取り11万〜良くて13万。一人暮らしです。正直この額で生きていけるのか不安しかありませんが、まともな職歴もない上にこの年齢なので仕方ないとは思います。 就活する上で給料は最低でも13万は欲しくて、年間休日数100日以上を希望ですが私のような人間には贅沢すぎる考えなのでしょうか?

補足

生活のことを考えると14、15万は欲しいですが、大卒や実務経験がないとなるとほとんど求人はありません。あっても物凄い倍率です。 長年接客業をやっていて、接客業から離れたく事務職で探していますが中々厳しいですね…。 年間休日数も100日未満だとそこまで倍率も高くないのですが、プライベートの時間が欲しいと思ってしまいます。 自分の状況を考えると甘い考えなのかもしれません。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務職就きたかったら、MOSや簿記の資格を取って派遣社員になるしかないでしょうね。新卒のときのようにはいかないのですよ。 大きな会社は、一つ一つの事務に分量があるので、少し覚えるだけでフルタイムで働けます。少し覚えるだけなら、派遣で十分なのです。その派遣を取りまとめる責任者だけが正社員です。 小さな会社は、一つ一つの事務に分量がないため、沢山のことを覚えないとフルタイムで働けません。しかも、小さな会社は、未経験者に教える余裕がないので、経験豊富な事務を正社員として雇うのです。 事務が2人しかいない会社が事務を増やすとき、経験者を雇えば戦力は3人に増えます。未経験者を雇うと、2人のうちの1人がマンツーマンで未経験者を教育するはめになり、自分の仕事ができなくなりますから、戦力が半減してしまうのです。 そういう事務正社員は、希望者が多くて求人が少ないので、競争率は5倍です。経験者が避けて応募しないようなブラック企業なら、未経験者にもチャンスは回ってきますけどね。

  • すみません、厳しい意見です。 正直、事務の正社員としての採用は0%に近いと思います。 逆に質問者様が採用側に立ったら、採用したいと思いますか? と、いう事です。 中途採用で採用するメリットが見当たらない… 希望条件は、贅沢ではないと思いますよ。 ただ、「事務職希望」を除けば…。 経験者でさえ難関ですから。 パートでも経験が無ければ厳しい時代ですが、まだ「補助的事務」としての枠があるかもしれません。 そして、そこで経験を積み正社員の枠が空いた時に昇格という事も想定できますが。 それまで、副業でもして生活費を稼ぐしかないですかね… そして、とにかく「経験」を積むしかない。 全然、話は変わりますが… 生保レディーとかは、どうですか? 事務職ではありませんが、社会人としてのマナーや身だしなみから生保のしくみや税制なども勉強しますから、結構賢くなりますよ。 接客の経験も活かせるのでは??

    続きを読む
  • その給料や待遇でもOKなら全く贅沢ではないでしょう。 正社員を希望しているんですよね? もしかして事務職を希望していますか? 水商売も7年続けていると 見た目からして「あ、この人水商売やってたな」と解ってしまいます。 ですが7年間、接客業をしていたという経験があるわけです。 サービス業や小売業を検討してみれば、受け入れ先はあるかもしれませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる