教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は将来3DCGを扱う職に付きたいと考えています。 特にZbrushを使ってものづくりをしたいと考えているのです…

自分は将来3DCGを扱う職に付きたいと考えています。 特にZbrushを使ってものづくりをしたいと考えているのですがなにぶん知識もなく Zbrushのソフトを動画を見ながら操作してるくらいのことしかいまはしていません。 知識ある人に教えを乞いたいのですが一番は専門学校に入学して CGについてのあれこれを学ぶことだと考えています。 自分なりに調べて最近は『デジタルハリウッド』という専門学校ででCG/VFX本科というのが あると聞きました。入学しようかと一時は考えたこともありましたが噂では その学校は厳しい教育方針でそれなりに知識がある人がさらにさらに自分の力にする為に 学びにいくにはいい学校で時間をうまく使えない人が通うにはむずかいしと 口コミサイトに書いてありました。 自分は東京の暮らしにあまり慣れていないしそれなりに知識があるわけでもない ので入学のことは少し考えさせられました。今は他の学校、特にZbrushを扱う専門学校や 夜学の学校に通い知識を付けたいと考えています。 でも正直言ってデジタルハリウッドに目星を付けていたので他の学校のことはあまり 考えていませんでした。 もし専門学校や夜学に通われている方でZbrushを扱っている方がいらしたら アドバイスしていただけるとありがたいです。 通われている学校のよさなどを教えていただけると学校選びの参考になるので とても助かります。 よろしければ助言していただけるとありがたいです。

続きを読む

593閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まぁなんというかまずZbrushを使って仕事するっていう考え方があんまし良くないかな。 フィギュアのデジタル原型師とかだったらいいだろうけどな。 CG業界とかってまぁZbrushも使ってるけど、それは普通のモデリングソフト使えたうえでの話だからな。 Zbrushは使えます、みたいな人間て、ポリゴンのなんたるかがさっぱりわかってなかったりするから、そういう人はまず採ってくれんな。 maya、MAXがそれなりにつかえたうえでZbrush使ってハイエンドCG作れますっていうんだったら別だけど、正直学生くらいじゃみてて、maya、Zbrush使っててもそもそもの基礎能力が低いし、ツール覚えるのに精一杯でそれぞれのソフトの理解度や一つ一つの工程が甘すぎ、みたいな感じでなんだかなって思うな。 金かける専門学校はとにかく最先端の技術を取り入れてます、みたいの売りにしてるけど、現場の人間からすると、そんなもんはいいからポリゴンの割りとUV展開とテクスチャ解像度についてしっかり教えろ、ばか。とか思うんだけどな。 Zbrush当たり前のように使ってる会社ってそれなりにデカい会社の分業制しいてるようなとこになるし、学生から直でその辺に入れるのって本当に一学年に1人2人いるかいないかだしな。大きいとこじゃなかったとしても、そもそも新人にZbrush使うようなハイエンドモデル任されんしな。 専門学校に関してはうんざりするほど質問と答えがあるし、そんな詳しく言わんけど、本質的には本人がどれだけ努力するかだよ。 どこに行っても別にいいけど、とりあえず一日12,3時間くらいCGと絵の勉強を熱心にやらんと名も知れぬ会社にさえろくに就職できないんじゃないか。 まあ質問内容とは若干それたし、別に新しい技術覚えることは否定せんけど、現場の人間は大体おんなじようなこと思ってると思うけどな。 ま、他にいい意見があったらそっちを参考にしてくれよ。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

原型師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる