解決済み
共働きについて 仕事について 20代の主婦です。結婚をして色々あり前職を辞めました。それから約1年半くらい無職で、現在は主婦をしています。 しかし、私自身まだ若いのと夫の稼ぎで生活はできますが、貯金もできません。出かけたり習い事もお金がかかるので、ぐだぐだ1日が過ぎてハリが無くつまらないです。 私自身この状況が本当に嫌で、働きたいのですが、夫は家にいて欲しい。働くのはいいけど、うちの事をやってくれないと困るんだけど。短時間のスーパーのパートとかでいいんじゃない?と言われ経済状況や自分自身の気持ちを話しても、あまり理解が無くて困っています。 最近は、話しも聞きたく無いような態度で、好きにすれば ︎となげやりに言われます。ちなみに結婚前に専業主婦は嫌だ、と言ってあります。 私は、アパレルの正社員を目指したいですのですが、時間は遅くなる日もあるでしょうし、シフトで休みもバラバラ、土日祝は仕事となることはわかっています。前職がアパレルの店長だったので、昇進できるのならしたいです。 実母に相談しても、時間がおそいのは良くないし、旦那さんも嫌でしょうし、仕事にのめり込むと夫婦関係がダメになるよ。(私の両親が共働きで同じような役職で働いていて、一時離婚危機がありました。。)と言われ、気持ち的にストップがかかっています。 今まで、家庭のことを考えて事務職を3社受けましたが、事務未経験で人気職なこともあり落ちました。また、正直私には事務職は向いていないように感じました。 スーパーのパートのような仕事は、こどもができたりもっと歳をとってからで良いと思っています。 結婚はしても私は夫のパートナーではあっても、夫のモノでは無いし、家政婦でも母でも無い。自分の人生は自分のものという考えがあります。(あまり良い妻では無いと思います。) いろいろなことを考えすぎて、応募できないでいます。 そこで、共働きで働いている既婚者の方は仕事と家庭の状況はどうですか? 客観的に、こんな状況で反対を振り切り応募したり、もし採用され働くことになればやはり夫婦関係はダメになってしまうでしょうか。 男女共にいろいろな方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。
908閲覧
夫婦共働きで円満な家庭を築けている夫婦に共通している事は 自分達の生活についてをお互いが納得出来ている・共有出来ているです お互いに納得出来ているから 助け合えたり・協力し合え 結果的に 円満な家庭を築けています 正社員として パートとして どちらで働き始めるとしても 旦那さんの了解を得てでないと 下手をすると本当に離婚話に発展してしまいますよ ここで いくら ○○だと思いませんか?と言っても無意味です 旦那さんがどう考えるのか? 旦那さんをどう説得し理解させられるのか?ですよ
私の経験ですが、高卒後経理に8年就き結婚退職。結婚半年後、契約社員で貿易会社に2年程妊娠するまで勤め、息子が小学校入学で最初の会社から復帰打診がありましたが、旦那が断固反対で扶養控除内でしか働けませんでした。 しかし、バブル崩壊で旦那が働く実家(衣料品卸)の業績悪化で、月50万の給料がいきなり35万の減給、しかも自宅ローンは15年残る状態でした。 すると『アルバイトなんて言い身分だな』と言いだし、ボーナスを遊びに全額使い込む様になるなど、最悪でした。 結局現在40代で正社員探してますが、苦労してます。あの時押し切ってでも再就職すればよかったと後悔することしきりです。 仕事は、したい気持ちがある時にはするべきですよ、絶対後悔します。旦那さんが自分の気持ちを押し付けるなんてナンセンスですよ。
なるほど:1
アパレル系の仕事を希望される方は 根っからその仕事が好きな方が多いので 事務などのデスクワークは例え好条件でも 向かない方が多いと思います。 あなたの仕事に対する希望や考え方においても ご主人の奥様の仕事に対する希望もお互いに 妥協点を見つける事も大事です。 生活面においては ご主人の収入に対して きちんと筋道を立て話す事。 ざっくりで良いのでご主人に現況の収支決済を伝える。 次に家庭設計のシュミレーションを二人で話し合う。 例えば現状のままだと仮定し 近い将来子供が出来たら どこからどのように出産、育児にかかる費用を 捻出するつもりなのか? 一人っ子にするのか2~3人欲しいのか。 今は簡単にネットで調べられますので 子供一人にかかる費用も簡単に概算できるはず。 そうすればご主人の収入だけでゆとりが無い。 元気なあなたが家での時間を持て余していたら おのずと働いた方が得策と分かります。 此処まで下準備をしたら次にあなたの働く場所 働き方、共稼ぎになった時の夫婦の協力の仕方を ご主人と話し合いましょう。 例えばアパレルで働くことは妥協できなければ 個人経営でも融通の利く店舗を選ぶとか 接客が好きでアパレル以外でも良ければ 歯医者の受付とかにこやかな笑顔が活かせるところなど。 結婚とは家庭を二人で作って行くと言う事です。 問題に直面した時にきちんと話し合い お互いにできる事を出し合って行く事です。 各々が譲れない事ばかりでは成り立ちません。 しかしどちらかが我慢すれば良い問題でもないのです。 お互いに譲れないと思っていたとんがった部分を 冷静に少しづつ別の面から考え方向を決めて行く。 すると角が丸くなり円満な解決に向かうと思います。 どうぞお二人で素敵な家庭が築けますように 願っています。
お子さんをどうするか、というのも関わってくると思いますよ。 しばらくは夫婦二人でというなら、その間だけでも好きな仕事をしたい、というのはありかなと思います。正社員にこだわらず、休みだけご主人とあわせるなどの妥協は必要だとは思いますが、職種まで制限されることはないかと。 ただ、早めにお子さんを、と考えているなら正社員はやめたほうがいいかなと思います。産休・育休が取得できるとしても、ご主人の家事協力が得られないとなると妊娠中でもかなりきついと思います。やりたい仕事に重きを置くよりも、小遣いを稼ぐ程度に考えるほうがよろしいかと。 私は結婚後もそのまま正社員として働いてましたが、夫は夜勤も多く家事はすべて私でした。正直きつかったです。しかし経済的に働かなくては生活できず、夫も共働き希望だったので頑張りました。 共働きであればご主人の理解・協力がないと正直きついと思います。 貯金もできないほどの家計であれば、家計簿を見せて数字で示してはどうでしょうか。そのような稼ぎで奥さんを専業主婦にするというのはご主人にも問題があると思います。 しかしながら、仕事をするとしても休みはあわせるべきでしょうし、その辺りは質問者さんが妥協すべき点だと思います。でないと夫婦の時間もなくなるし、関係も悪くなると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
家政婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る